牧山公園で半分青い、半分赤い、野球をみながらローラー練習。
前々からやってみたかった下り傾斜でのローラー練習です。
ゴムチューブなんかで車止めの鉄柱と連結して…ということをユメミテいましたが、3本ローラーの形状を活かせば若干の下り坂でもそのままで一応可能なので、今回は手すりも横にある、その若干の下り坂をみつけて練習しました。前にしなだれずにサドルに残ろうとする意地と高速回転の両立は、なかなか新鮮でしたよ。
部室でも3本ローラー、公園でも3本ローラー。
普段野球を観ないので、金曜日の夕方から夜に行われる草野球…というにはちゃんとナイター照明がついた野球場でしたけど…も、なかなかたのしめました。首の角度もちょうど左に向くことになる観戦だったので。
選手の関係者が集うベンチからは離れた、文字通りの高みの見物をしていましたが、気晴らしにドライブしてきたらしき、痩せた小柄な初老の男性に話しかけられました。ローラー回しながら、プロですかいやアマチュアですとか、自転車の、ヘルメット被らずマナーの悪いのとヘルメット被ってマナーのあるのとの違いや、昔は競輪選手くらいしかスポーツ自転車には乗っていなかったけど今流行っているとか、なんかそういう会話をしました。ときたまちゃんと肩甲骨を寄せて66km/hとか出しながらw。
蚊ともたたかいまして。2箇所くらいかな。刺されました。
いったん洗濯しに帰宅しましたが、これから買い物がてら筋トレも行くんじゃないかと思っています。
その前に風呂に入るので、寝るかもしれんけどw。
ここ3日間は詰めて練習や鍛錬をしたいと思っとります。う。ちょっと嗚咽が😅。
野球は赤いチームが2点くらい入れていて後半戦に入っていたようですが、私はダブルコルセットをしたままの練習だったので、1時間くらいでそこでは満足して引き上げました。なのでどっちが勝ったかは分かりません。ご存知の方は、コメント欄に書き込んでくださいましw。
なんだろ。
なんか技を見出した記憶があるんゃが…。
どんな技ゃったか…。
うーん…思い出せない。
あ!!
思い出した!!
超絶前傾に飛び出したい我らがウチマガリヒザーズですが、サドル位置が現実問題前に行けないので、見えない壁に膝蹴りを何度もくらす(くらわせる)うちに、しだいと身についた技です。
前では膝、後ろでは踵の筋膜を突き刺し、その反動を踏みや引上げのチカラに使う、というペダリングです。
大きなペダリングの、局部バージョンですね。いま私は高コラーゲンを主食にして、かなり筋膜が強くなっているため、なかなかいい感じでケイデンスを上げられました。ただ、これがバンク実走行でどれくらい活きるのかは不明です。まぁー〜、ふつうに筋膜を使わずに筋肉だけで回転させるよりは効果あるはずだと思いますがねー〜。ちょっと、やってみなけりゃわからない。
超絶前傾にしても肩甲骨を寄せると寄せないとでは大違いでしょう。
意識は何日か前につくった動画です。あれを、現状どんな姿勢で走行していたとしてもつねに意識して、できるだけそこに、現実的にというのは外さずに、つなげようとすることが、実力向上につながるはずと思っています。
最近は筋トレするときも筋膜と骨の関係ありきでやっています。あまり筋肉繊維をどうのってのは、優先してまではやっていません。筋肉繊維を傷つけてどうの…っていうのは筋肥大に効果的でしょうけど、見せ筋とか、偽筋とかいわれるハメになるものだと思いますよ。なんせ可動域が狭くなるほどの筋肥大は、実際わたしもワーストタイムを出した経験ありますのでね。そこは言わせてもらいますさ。もちろん、ショーケースとしては、筋肥大は適切なんでしょうけども。
今日のローラー練習では臀部を使うことも意識しましたが、肩甲骨を寄せることによる変化よりは、臀部の変化は大きなものではなかった気がします。もともと、臀部はつかっていたかな。
こんばんは🙂