【DIY】金をかけずに暮らしやすく。 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

みなさん、お久しぶりです。

いかがお過ごしでしょうか。

 

僕はもっぱら、勉強です。

 

天鳳はサンマ鳳凰卓に昇段し、

60戦ほど打ち、

勉強に集中するため、

少し離れています。

 

少し前に動画あげたので、

良かったら見てください。

 

 

 

 

それと、最近は

断捨離をしたあと、

部屋を快適に過ごすため、

自分で家具などをつくって

息抜きをしています。

 

 

【日常品スタンド】

 

 

image

 

鍵や財布など出かける際に

使うものをまとめて置く場所が

前々から欲しいなーと思い作りました。

 

特に時計の置き場所できたのは

結構、嬉しいです。

 

制作費は余った木材なので0円です。

 

 

 

【ジグザグ棚】

 

 

imageimage

 

久しぶりに色を塗りました。

中々面倒くさく日数もかかりました。

 

 

image

 

手間かけた分、

出来上がった時の

達成感はいつも以上に感じます。

 

 

 

image

 

ちなみに向きを変えて、使う事ができます。

微妙につかいづらい所はありますが、

使い慣れると、やはり愛着沸わきます。

 

費用はペンキ代などいれて

3000円。

 

 

【ボードゲーム棚】

 

余った木材は、

長さがバラバラで新しい物をつくろうとしても

中々難しい。

 

そこで

 

image

 

自分で切ろうとおもい購入。

 

 

 

image

 

 

 

滅茶苦茶びびりながら使いました。

 

びびりすぎても、あまり良くありませんが、

慎重に扱わないと大事故に直結します。

 

 

しかし、正しい使い方をすれば

とても便利で、DIYの可能性を大きく広げれるので

経験値を積み上げていきたいです。

 

 

image

 

 

不要になったカラーボックスを分解し、

余った木材を切りそろえて、

箱の大きさ毎における棚が欲しいなと思い

ボードゲームの棚をつくりました。

 

やっつけ感は否めませんが、

出来上がってみると、

愛着わきますね。

 

 

次は何作ろうか考え中です。