8段 19局  分解男 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

オフ会の準備も大分終えた所で

トロフィーを眺めていた。

 

 

 

image

 

トロフィー持ち運び楽な方法ねえかなぁ

 

と考えていたら、

こうゆうの組み立てだよな。

 

じゃ分解すればいいじゃん

 

って事でバラすことに。

 

image

 

ネジはっけーん

 

image

 

スパナは辛うじて入るが・・・

トロフィーの台に傷がつけてしまうのと

ナットに斜めからスパナつけてるため

ナットにも傷つけてしまう。

 

 

image

 

こんな時はラチェット使おう。

いやーやっぱマイ工具あると便利やー。

 

と、どんな状態で組み立てられてるか分からんから

ゆっくりネジを緩めていく・・・・・

 

ゆっくりな・・・・

 

 

 

 

 

パリーン

 

 

何か落ちた音。

 

 

 

 

 

(゚Ω゚;)ハッ!! 

 

 

 

パリーン その2

 

 

image

 

 

∑( ̄Д ̄;)はうっ!!

 

image

幸い割れていなかったが、滅茶苦茶焦った。

 

無事(?)分解に成功したので

これで持ち運び可能となった。

 

 

さて天鳳に移ります。

 

3900の片アガリテンパイだったが、

親の染め仕掛けで2副露の色牌出てきた。

さすがに打ちづらいので撤退。

 

 

下家からリーチがかかり、

上家が現物の2s打ち。

同巡再度テンパイした自分。

オリた可能性もあるので9s押し

 

これは史上最悪のドヌル放銃

 

上家が5m押してるんだぞ?

こうなる前に西なんて牌とっとと先にきっちまえ。

もしくはこの段階になったらもう切るな。

 

自分が戦えない手なので

下家にアシストしようとしたら放銃。

 

今後アシストするとしたら

急所の牌だけにしよう。

※役牌バックの仕掛けで 役牌切り出すなど。

 

振らないように打つのはいくらでもできたな。

 

 

押すのはいい。

 

がそもそもこれリーチでよくねえか?

1枚切れのカン4pとはいえ

リーチで5200の手

充分勝負手

 

フラットな点棒状況なら自分の決めたリーチ判断を

守りきろう。

 

 

69mきついから止める。

ダマだからこれ押さなかっただけまだマシ。

 

リーチ後にこれで振っても罪ではないが

自分の判断に反して

ダマ押しするのが一番の罪。

 

 

 

オーラス前にきっつい満貫振込みをしラス。

 

 

 

オーラスラス目、3000,6000ツモか

対面に満貫直撃がラス回避条件。

 

何を切ろう。

 

メンピンなんていらない。

いるのは一通か三色かドラ重ねてのリーチ

 

無理は承知でもそれしかない

 

 

 

奇跡を起こしました。

 

 

天鳳 112 +225pt

投資 なし。