どうも
麻雀人生で一番印象に残ってるチョンボは
他家の先行リーチが入っており
安全ターツを払いながら
危険牌を軸に回して聴牌し
追っかけリーチをしました。
そして見事に跳満一発でツモったので
僕は嬉しさのあまり
「ドカン」
といって倒牌しました。
すると同卓者に
「ツモって言ってないからチョンボだよ」
といわれチョンボ払い
したことのあるルタオです。
それからしばらくの間、
雀友達のネタにされ
挙句の果てに初対面の方に
「もしてかして ドカンの人ですか??」
と言われた事があります。
ちなみにドカンの由来は
麻雀小僧に出てくる 土門というキャラです
今職場では風邪が流行っております
(夏風邪かな?)
かなり症状がひどく、僕も
ダルさが体に出ており
風邪引く5秒前まで来ています。
1人暮らししてからは
我流の風邪の治し方がありまして
①とりあえず食う
これは栄養のあるものを食べるではなく
好きなものをひたすら食うという荒治療
ちなみに今日
ピザ、ポテチ、コアラのマーチ
たけのこの里、アイスを食べました
ご想像つくかもしれませんが
腹を壊しました。
※平日は菓子を食べないという決まりありますが
風邪や熱出たときにつき特例がでるという
お菓子だけにとても甘い決め事です
②風邪薬を飲む
まぁこれは当然ですね。
でも昔は
「風邪なんて放っておけば治る!」
理論でしたが、治りが遅くなったようなきがして
服用するようになりました。
症状が軽いうち、なんならまだ風邪を引く前に
飲むと治りやすいです。
③、①~②を行った後
すぐ寝る
いつもより睡眠時間を取れば
風邪治りやすい気がします。
ド○ゴンクエ○トや
ファイナ○ファンタ○ー
でも一晩休んだら状態異常治るしな。
上記の事を昨日行い
今日は特にだるさなど
体調に変化がなく過ごせています。
気温差が激しいので
皆さんも体調管理にお気をつけてください
僕のイメージがよくなったところで
天鳳の反省に参ります。
上家の6mは鉄チー
この6mに反応できてない時点で
集中力無さすぎ。
1pでヒットするとは思わなかったが・・・
そもそも聴牌したときに
ピンズ打てるのか?って話
一見問題ないようにみえるけど・・・
この巡目で
低打点、リャンシャンテンを
マックスに受けていいのだろうか
5sか8m切って安牌抱えようか悩んで
安牌切り出し。
こうゆう状態に陥るのがアウト。
無駄な放銃を避けるために
こうゆう状況にならないように
ターツ意識しなければいけないですね。
なんとかラス回避成功