言い出しっぺの法則 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

昨日、会社の催し事の幹事会があった

 

当社の幹事は毎年ローテーションで

複数人やっていくことになっており

今年は自分が幹事の一人。

 

場所や日付は既に決まっているんだが

 

 

 

一番決めるのに時間かかるのが・・・

 

 

 

司会であった

 

 

オレも含めやりたがる人は誰一人いない。

それほど嫌なもの。

 

 

 

司会やりたい方いますか??

 

 

この問いに対して

もちろん誰もが沈黙。

 

数年前、幹事になったときは

他の幹事は全員年上だったため、

ほぼ押しつけ状態で強制的に俺が司会をやらされた。

 

基本、司会は押し付け合い

 

「一度やったから慣れてるし司会でいいんじゃない?」

 

など言われたら、もうリンチ状態。

 

 

若干みんながオレに視線を向け出した

 

 

このままではまた

司会になる・・・・

 

 

オレは先手を打った。

 

 

 

 

公平にジャンケンか

くじにしません?

 

 

 

くじは用意するのは時間がかかるので

じゃんけんに決定。

意外にもみんな快く賛同してくれた。

 

1人は色々と手間のかかる事をやってくれるので

その一人が代表としてじゃんけんをし

残りの人がその人に負けたら

負けたもの同士決めることになった。

 

6人いて、仮にここで負けても

次で勝てば司会はまぬがれる。

確率的に低いほうだろう。

 

 

じゃんけん代表

「じゃんけん・・・チョキ」

 

A、B,C グー

C、D チョキ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

俺 パー

 

 

 

巻き起こる笑い。

 

パーを出した後悔の俺

 

本当にやりたくないが

押しつけされるよりはまだ潔く出来る

 

 

 

 

 

 

しかし一発でまけます~??

 

 

来月末は最強戦の予選に出ようと思って

今自分の麻雀を本格的に見直して

基準を設けて、判断、精神のブレを少なくしようと

勉強をしております。

 

一ヶ月だけ資格の勉強をさぼるのを許してくれ・・・

 

 

本、強者のブログを見直して

自分が一番しっくりくるリーチ基準をつくってみた。

 

元々ブログやりはじめたのが

自分の麻雀バイブルを完成させることなので

やっとリーチ判断が決まってきた。

 

他のも基準を設け、それに沿って天鳳で経験積みたいね。

 

 

とりあえず今日はセットしてきます。