7段 82局 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

今日はお休みをいただいたので

いつも通りに起きて、銀行、食材の

買い物を済まし

ささっと帰宅しました。

 

※無駄遣いしてしまうためorz。

 

帰宅後、今唯一先が気になってる

漫画があったので

それをずっと読んでました。

 

 

 

外れたみんなの頭のネジ

 

ストーリーの内容としては

主人公七尾ミサキがある日を境に

街の人々が狂っている事に気付き始める。

何かの黒幕。。。大きな陰謀などを疑うが

 

 

 

 

もしかして・・・・・

 

狂っているの自分なのでは・・・?

 

と疑心暗鬼になりながら街に起こってる

謎を解明していこうとする漫画です。

 

 

 

絵の通り、

結構サイコです

 

怖くはないんだけど、結構気味が悪い絵が多いw

ただこうゆうの見入っちゃうんだよな。

 





怖いの苦手だけど

 

 

てなわけで天鳳の反省いきます。

 

ドラが発

対面の仕掛けが三色なのか発なのか

分からない状況。

三色だとするとこの三枚目なので

7mはヒットしてもおかしくない。

上家も三色仕掛けに見えるが、

対面の3sに反応してないので

9pよりも23s落しのほうが

形テンとりやすそうだ。

 

 

 

チートイのシャンテンだが、

面子手のシャンテン

二兎を追える打2m。

 

 

 

なんとかテンパイだけど、

二枚とも王牌。。。。

 

147p受けのシャンテン。

がリーのみ。

7p以外のピンズなら何をツモっても良形。

1469pはチーもできる。



振ったらほぼ終了の場面。

だがここをツモれば僅差だが

3着になれる。

ラス回避の条件をゆるやかにするため

ギリギリまで押す。

 

 

チートイ単騎選択。

1mの方が良さそうだが。。。

 

25m縦引きによる変化。

47p引きによる、5m周りの変化。

一時的な和了率ではなく

変化込みでの和了率も重要視したい。

しっかしこの時点で山に残ってるのが

一枚ってなかなか辛いな。。。

 

下家の放銃でなんとかラス回避。

 

 

 

三色とドラ固定で打5sでもいいが。

35mターツの縦引きで

完全シャンテンにすることができる。

ドラを切り離すことになるかもしれないが

三色確定してるので打点は充分。

よって安牌はまだ持たず

変化込みのマックスに受ける。


赤5pだから 当然2pになるが

黒5pだと123の三色みての

打5pとなりそうだが、

そうなるとヘッド候補になっている

2335sの部分が

崩れることになってしまう。

役が確定している発を切る可能性があるなら

三色を見限った方がいいかと。


当然2mチー。

ただここは5mよりも2s打ったほうが

3sヘッド固定としてターツを

作りやすくしたほうがよかったな、

 

上家の4sは当然スルー。

 

対面のリーチなんて無視無視。

トップ決める局面なので、ゼンツ。

 

 

ただし、追っかけリーチは

本手の事が多いので、

過小評価はしていけない。