休みの日に家事は極力やりたくないので
平日中に終わらせて、
休日はダラダラや好きなことに集中したいですw
買い物行く前に
天鳳反省します!
即リーでも悪くないと思います。
けどテンパイ外しして良形変化見ます。
一通がなければテンパイ維持の打5s。
7s8pと打っているので、
面子手は見れないので、西以外の何かを打つべき。
この程度なら真っ直ぐいきたいが・・・・
問題は上家の仕掛け。
ドラが中だけにかなり怖い。
そして中がテンパイ時、勝負打牌にするにしても
序盤からターツ落しが入ってる
上家の速度の方が上なので、勝負時に
放銃してもおかしくない。
なのでどうせ打てないなら、
双方に対して安全な打牌をしオリる
※4mを合わせようと思ってましたが
手出し6pになり
4mの安全度がリセットされたので
3pを打ちました。
ただ手を進めるのではなく
勝負時に打つ牌が
打つ価値あるかの将来性で判断をして
押し引きした方がいいですね。
あぶね・・・・・
オリ方を間違えたら刺さってた
可能性ありますね・・・
2件リーチに2m赤5sと押しました。
・ドラが自分からそこそこ見えてる
・1件には2m赤5sが安牌
・2件とも点差がかなりある
の3点で押しました。
がこの1pは双方に厳しく、ダブロンの
可能性が充分にあるのでオリ。
満貫をあがるゲームではい
何が優先かを常に考えながら
押し引きしていきたいですね
上家が4p手出し、マンズがほぼ全部通る。
6p打てばテンパイですが・・・25mが三枚。
4pで張ってもおかしくないので、4mを切り
6p周辺でテンパイを目指す。
ピンズ抑えたのはよかったですが。。。
結局ピンズで放銃。オリた方が良かったか。
白鳴きを考えた場合。
タンヤオを考えた場合。
で打牌が変わりそう。
タンヤオ、面前を見て4s打ちましたが・・・
46m落しの方で守備の将来性を
見たほうが良かったか?
リーチ一発目にドラ打ち放銃。
打牌ミス??
この手牌なら、
この選択しかない。
これは相手の抽選が受かっただけの話。
今できる事は、放銃にショックを受けるのではなく。
選択に間違いがなかったかの確認。
そして残り局に集中し、選択の精度を下げない。
麻雀ってのは面白い。
この3mが1巡早ければ、
上家の2mは切り出されてた。
そして本来なら上家の2sツモで和了。
これもただ抽選受かっただけに過ぎない。
たかが一手差でこんな結果になるとは
つくづく恐ろしいゲームだよ(ーー;)