2/8(金)観測史上最強の寒波が
北海道に襲来
が何事もなく土曜日の麻雀オフ会に参加
オフ会終了後帰宅し
成績を計算、オフ会報告のブログ書かなきゃなー
と思いながら、先に寝る準備で
歯磨きしようと蛇口をひねると
水が出ない
これは困った。
2階建てアパートで自分は2階に入居していて
ストーブは常につけている状態。
凍るのは考えづらい。。。
だとすれば一階か・・・
一階は空き部屋
業者の方に電話して状況を説明すると
「一階を見てみたいので
鍵を開けてもらいたいですね。
やっぱそうだよな・・・・
大家さんに連絡して、
1階の状況を見てもらおうと電話する。
しかし出ない
今日はさすがに対処できないので
このまま寝よう。
翌日、朝から出かける用事があるので支度
シャワーは入れないので
自由空間で入ることに。
夕方にもう一度大家さんに電話してみることに
出ない
え?いついるの??
居留守されててたらさすがにきついよ??
この日も水は使えない。
ちなみにトイレは家着く前に
コンビにで済まして
家着いてからは水分、食べ物を取らないようし
出かけるまでしないようにする。
ちなみにトイレの小レバーで
流れる水量って4~6Lなんですよ(ーー;)
そう考えたら 水ってすごい使うんだなと痛感。
そして次の日
ボードゲームカフェ行った日
この日も早めに自由空間にいき
シャワーを浴びる。
もう自由空間飽きたよ。。。。
さてこの日も電話。
やっぱ出ねぇ
電話番号見て間違いないか調べるが
間違えていない。。
がある事に気づく。
「記載されてる番号が会社の・・・
連休だから不在ということか・・・?
自宅の番号載せろよ!!!
この日も水は使えず寝ることに。
そうそう 歯磨きはコンビにで買った
水で対処
洗顔は洗顔シートで対処
と最低限のケアはなんとかしてる。
火曜日、もう出勤日。
なんか疲れた連休だった。
仕事終わり、また大家さんに電話・・・
出た!!!
ルタオ「○○に入居しているルタオなんですが
大家さんいらっしゃいますか??
電話の人「大家はもう帰りましたね
大家この野郎
電話の人「どうかれさました??
事情を説明し、鍵を開けてもらえないか
というお願いし、OKの返事をもらえた。
これは希望が見えた!!
あとは業者を呼べば
水を使える明るい未来が見える…!!!
業者「いやー対応が追いつかなくて
もう無理だね
絶望に打ちひしがれる。
しかしある男は絶望から立ち上がり
誰も頼りにならないなら・・・
オレが解決しよう
と部屋の鍵を開けてもらい、
水道管を解凍するため
空室に入る
隣に人住んでるからなんだけど
物音がして怖い
そして何より怖いのは・・・・
洗面所の鏡
幽霊見える率ナンバー1の場所やん。
と鏡を注意しながら、配水管を探す。
徐々に解凍をはじめる。
※この時熱湯など、熱いものをあてると
水道管が破裂する可能性あるので
注意です。
しばらく当ててると
ポタッ
ん!?結露か!?
とよく見てみると・・・・
水道管破裂してるやんけー
∑(ノ∀`*)アチャー
しかしこの程度なら、会社で直した事がある。
すぐホームセンターいき
必要なものを揃える。
家に帰り
とりあえず破裂した飛び出てる部分は
ハンマーで慎重にたたき、内側に戻し
これを巻きつける
配水管の修正テープ。
これを引っ張りながら巻くことで
圧迫して漏れをなくすことができる。
さて巻いてみて、後は水が漏れないか・・・
今のところ漏れてない!!!
よっしゃああああ!!!
ちょっとずつ良くなってるような気がする!!
しかしまだ解凍には時間がかかりそうだ
ならば新しい助っ人を呼ぼう・・・
出でよ!!電気ストーブ
これはしばらく使い続けることで
部屋を暖めることができる。
この部屋のA数は20Aだから・・・
ちなみに自分の家のA数は
ブレーカーのつまみ部分の色で
分かりますよ♪
電気ストーブって何Aなんだろうな・・・
と思いながらドライヤーを使って
すぐブレーカー落ちてもいいように
照明準備
・・・・
・・・・
・・・
あれ落ちない!!!
二つ使って20Aで済んでるんだな。
よかよかww
ドライヤー当てながら
携帯いじって10分ぐらい
バッ(ブレーカー落ちる
目の前には嫌いな洗面所の鏡
死ぬほど焦った。
もう駆け足じゃない、
全力でブレーカーの元にいったね。
これで両方使えないと分かったので
とりあえず電気ストーブをつけっぱなしにして
自分の部屋に戻ることに
時計を見たら22時半。
さすがに何もする気なくなった
しかしまだ水は出ない。
オレの戦いはまだ続く