天鳳の調子が久しぶりに悪いです。
まあ調子が悪いというよりは
選択ミスったのはあります。
これ持論なんですが
致命傷なミスをすると
しばらくはつかない展開になる。
とジンクスがあります。
印象論といわれればそうなんですが
自分に対しての罰と感じてしまいます。
まぁ償いながら天鳳にうつりますw
下家がチーして打7s
普通であれば、一枚目の7sで
677sと持っていそうですが
チーした段階で 467と持っていました。
役を追っている可能性が高く
この場合三色か一通ですね。
役に必要な牌を打つときは要注意です。
打西
南3、オーラスまで残り2局のラス目
これは三色を見なければいけません
下家が打5sした段階でテンパイ気配を感じていたのに
上家に5pがきついので4s切ったが
本末転倒だよね・・・
こんな危険牌2卓で考える時点で
ナンセンス、5p打ちが良さげ。
手出しなどを見ていても
その情報を活かさなければ
まるで意味がない。
ブログの冒頭で言った
致命傷なミスをすると
しばらくはつかない展開になる。
これがきっかけとなり
5連ラスのはじまりですね。
もうこれはしょうがないほどの
ミスだと思います。
他の人がミス、正解ではなくて
自分の中でミスってのが
問題なんですよね(ーー;)
先行リーチなら1p単騎はありだが・・・・
追っかけなら素直に字牌待ちかな
イメージとしては
ソウズが先に入ったら、一通を見切り
5200でも良しとする。
一通にこだわりたいが、打点があるので
最終形を意識。
打中。
南場でこの点数ならスリムに受けていいと思うが
今はまだ東3
8sを雀頭とすることで、
23mツモで下三色の天秤がとれる。
下家が白カンした事によりほぼ親満。
現状リャンシャンテンでオリたいのは山々だが
宣言牌が赤5sなので 7s打ちはまだ打ちたくない。
とりあえずの南打ちはあるが、
上家がかなり押してるので、先に危険牌の8m切り
まだ通ってない筋が11筋あるので
8mぐらいは押したいところ。
結果的には刺さったが
自分の中では許せる選択の判断だと思う。
完全に手詰まり。
これはしょうがないかな。
これも難しかったが、5pかな。
下家に5pがきつくて、
ダブルワンチャンスの8pを切った
下家は2p入り目のテンパイなので
読み事態は間違っていない。
これは判断正しかったかわからんな。。
これは悩んだな・・・・
打5sだと
受け入れ3s36p7m10枚
6m切り
受け入れ36p4s 12枚
7m切り
受け入れ 3p35s 8枚
分からんwwww
打東
明らかに間に合っていないし
北が一枚だとさすがに話しにならん。
打9pか打8p
裏目になったとき 7pは安牌なので打てるが
3mで裏目ると、さすがに撤退せざるをない。
久しぶりにチャオが見えてきました。
つらいってほどつらくないですね。
やっぱりミスしてしまった
代償ですよね(ーー;)
何度も経験してますし、
これで折れてたら
とっくに麻雀なんてやめてますw
まぁ何にしても・・・・
天鳳はここからが勝負だろ