7段 3局 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

こんばんわ

忙しい一週間が終わると、
解放された気分で
とても気持ちがいいです。

明日はセットで、
中々強い面子なので
今日も天鳳で調整します






下家は役牌バックもありますが、
ホンイツ本線でしょうか
対面は仕掛けこそ入ってないものの、
形は整ってそうと感じました

さて何切りましょうか



4pを切ってみました

まず真っ直ぐ進めていくと、
重ならない限り白と
3sを切ることになって

染め手相手にこんなノミ手の役牌バック
では分が悪いです

あと親リーチがかかった場合、
発二枚あるとはいえ
手詰まりになったら嫌なので、
安牌確保で4pトイツ落としします





対面の点棒が一人飛び抜けている状態

局数多いのでトップは
まだ諦めないですが、

当面の敵は上家、下家になりそうです

ドラが一枚もなく、打点もないので
かわしメインで和了目指します



4ターツあるので本線はホンイツですが

ギリギリまで面前手を狙います






7sを引いて1p打ちました

8pの出が早いので、
ピンズは晒してる1ターツ、
マンズは2m6mが
ワンチャンスになっていて、
持っていて1ターツがいいとこですかね

そうなる相対的にソウズが怖いです。

ある筋の安全度が高くなると
残りの筋の危険度が高くなるので
押し引きに注意したいところです

そしてこの手は1p西が枯れていて、
最初から勝負できるほどの
手ではないので回ります。

7s軸に手をつくりケイテン、
あわよくば一通で和了目指します



「7sは通ってたかー」という
考えは間違っていると思います

大事なのは「押す手か引く手」の見極め

まぁこの手で押す人はそんなに
いないとおもいますけどね





南2局親リーチを受けて

フリテン片上がりテンパイ

ド危険牌の5s切り

残り4巡。現物は一種類。
9pが2枚切れてる筋の
8pでまぁまぁ安全な8p

オリ切れるか微妙と考え、
一枚押ししました。

んー・・・これは見直したらオリたほうが良かったか

親が残ってるとはいえ 
ここでの放銃は致命傷ですからね・・・






7m引いてギブです




放銃しましたが、
果的には良かったですけど

9s打てよって感じですよね(真顔)

こうゆう小さなミスの積み重ねが
成績に反映されちゃうんですよね・・・