12局 決め手とラス回避 | 北の国から天鳳

北の国から天鳳

自分の打ち方を確立させるためのブログです。自分のミス、考えを人に見てもらい自分の恥部を晒すブログです(意味深)

こんばんわ

GWに東京へ麻雀遠征するので調整も含め 
より天鳳に力いれようと思ってます

所で皆さんはネット麻雀に偏見はあります??

例えば「操作されてる気がする」
「相手に手が入りすぎてる」

「5巡目インパチってこれだからネット麻雀は」

などですかね

僕の周りにいるリアル勢が
たまにそう言っているのを聞きます


でもこれネット麻雀やってない人の
戯言と思ってしまうんですよね


そもそも麻雀自体が運の要素が強いゲームで

リアルでもそうゆう事、結構ありますよね?

それなのにただツイてないだけでネット麻雀を

欠陥扱いするのはどうなのと思いますね


まぁリアルと比べると牌の感触はなく、
臨場感には欠けますが


強さで区分けされてるので
自分の強さにあった所で打てますし

牌譜を見直して、検討したりもできるので

勉強ツールとしてはこの上ないと思ってます





愚痴になってしまいましたが本題行きます






発が出たのでポン

2s切る人もいると思いますが

僕は4mを切ります

現時点でホンイツターツは
3ターツで足りないですが、

2sくっつきや567sからのくっつきで

ホンイツが現実的になると思います


東発なので打点を目指してみます





8pツモ  打西

まだホンイツは見えますが、

発ドラ1が本線です





カン5pでテンパイしてたところに

親リーがかかり 3mツモ

はい、ノータイムで切ります

これ北打つ人がいれば
ちょっと弱気だと思います

外筋の3mだからではなく
この打点だから押しですかね

供託含めて 3600点

打点としては満足。


僕が思ってる 
決め手の点数は3900からですが
まぁほぼ3900なようなもんです(適当)

「天鳳はラス回避が命」と
思ってる人多いと思いますが

ラス回避の概念を間違えちゃいけないです

振らない事がラス回避ではなく


ラス回避する局面に合わないようにする

のが本来のラス回避と考えてます


点数持っておけば ラスにならないですよね?

なら打点あって加点チャンスなら

押さない選択肢はないです





まだまだ情報少ないので 9sも切りますよ

ただ注意しなければいけないのは下家

さくっと9m切ってますね




・押しているのか

・安牌がなくやむを得なく切った


のどちらかわからないので 
まだケアはしないです




宣言牌のワンチャンスはちょっと怖いですが

まだまだ行きます




さて、そろそろ引く事も考えなければいけません

打牌選択は4p、7p、8p 安牌切り

の4択でしょうか

2巡目に6pを打っているので 

下のピンズは何かしら
ターツか面子はあるでしょう


4pは打ちづらいですね


下のピンズが濃厚なら逆に言ってしまえば
上はほぼ安全ですかね。

ワンチャンスですし
7,8pはそこそこ切りやすい


切りやすい牌あるなら 
安牌打ちで手崩すのはもったいないですね

まだピンズ打ちで粘ります





トリロンチャンス!!










次局

親リーがかかって追いつきました

しかし巡目が中盤で愚形テンパイ

どうしましょう




先ほどと同じで 決め手なら曲げます

上家さんは現物で合わせてるので
攻める気なさそうです

下家さんは字牌二枚手出し、
シャンテンかテンパイか分からないので


親と1対1のつもりで勝負です







あ、はい