予定変更〜! | Beautician☆kancoの奮闘記

Beautician☆kancoの奮闘記

何事も一生懸命楽しんだ方が幸せ〜♪

休日の月曜日~‼

日曜日に調子に乗って飲み過ぎて…
起きたら昼の1時だった~orz

遠出する予定を変更して、
お家でまったり。
photo:01

朝&昼ご飯は、うどん。
人参、長ネギ、玉ねぎ、ミョウガを刻んで入れました。
つゆは、昆布出汁と白だしとビミサン。

飲んだ次の日の胃袋に優しいわ~♪

借りていたDVDを何本か観て、
洗濯して昼寝して~
ダラダラグダグダの休日。

休みの日は出かける事が多いので、
家でゆっくり過ごすのは数ヶ月ぶりだったな~

photo:02

流石に…夕飯は外出しました~!

22時30分、ラストオーダーぎりぎりで
中井駅「サワディー」へ。

生春巻き、鶏肉のハーブ炒め
トムヤムクン、カオマンガイを食べました!

トムヤムクンって何でこんなに美味しいのかしら~♡

「トム (ต้ม)」は煮る、
「ヤム (ยำ)」は混ぜる、
「クン (กุ้ง)」はエビのこと。
エビ入りトムヤムスープという意味で、他にも鶏肉やイカ等、
他の食材入りのトムヤムスープもあって、
鶏ならトムヤムガイ、イカならトムヤムプラームックなんだって~

レモングラスを使った酸味のある味が特徴だよね~

〈レモングラス〉
レモングラスは、タイ料理のトムヤムクンなどに使われていて、
東南アジアのエスニック料理には欠かせない食材。
レモングラスは、カレー料理に加え
たり、
スープやソースなどの香り付けに使い、
肉や魚料理に使うと生臭さを
和らげてくれるそうです。

インドでは数千年前から、
レモングラスは感染症や熱病に効く薬草として
利用されてきました。
中国では、全草を下痢、はしか、のどの痛み、頭痛などに使われているそうです。

効能:殺菌作用、健胃、消化促進、貧血予防


あっ‼
そーいえば、先週の月曜日も吉祥寺でタイ料理だった…。

好きよね~♪♪

ご馳走様でした~!





iPhoneからの投稿