花園神社で行われていた酉の市へ行ってきました。
江戸の昔より「1年の無事に感謝し、来る年の幸を願う」酉の市。
多くの露天商が立ち並び、手締めの音があちこちから聞こえ、
福をかきこむといわれる開運・商売繁盛のお守り
「熊手」購入する人や、屋台の味を堪能する人々で
賑わっていました。
雨にも関わらず境内は人、人、人…
開運、商売繁盛のお守りがズラり~
とは言え、
お目当ては、屋台だったりする~??
ボリューム満点の”たこ焼き”
(あまり綺麗な絵図らじゃなくてごめんなさい…でも美味しかった!)
信州名物の五平餅
(長野旅行以来みんなハマってます。)
食いしん坊まーやん
(口元に注目!!)
タレ付けてますけど…W
右から:テレショップ次期社長 T塚さん
真ん中:Flamingo&Co.まーやん、
左:老舗うなぎ屋坂平 エイジ君
みんな商売をしているので商売繁栄を祈願して…
屋台でたこ焼き、五平餅、おやき、焼き銀杏、
ビール、甘酒、タン串、あんず飴
食べたにも関わらず…
磯丸水産へ行き海の幸を食しました~!
そして…
早速、お店に熊手を飾りました。
一層気持ちが引き締まります。
お店をオープンして、もうすぐ一周年です。
こうして毎日楽しくお店を営業することが出来るのは、
ご来店下さってる皆サマのお陰です。
日々感謝の気持ちでいっぱいです。
本当に有り難うございます!
皆サマにHappyな気持ちになって頂けるよう
日々精進して行きたいと思っております。
今後とも宜しくお願い致します。