オススメの漫画 Part.109 | アルティメットルシェさん'S Blog

アルティメットルシェさん'S Blog

Xでは語られない個人的な雑記のまとめBlog

歴史の問題です。室町時代の将軍に足利義教(よしのり)という将軍がいたのですが、その義教は普通ではありえない決め方で将軍に選ばれました。その決め方とはなんでしょう?


正解はくじ引き



前は彼の兄が将軍を務めていましたが、その兄が亡くなった時に兄の息子は既に他界。義教を含めた弟たちは出家していたので、簡単に後継者を決めることが出来ず、このやり方になりました。


「しょーぐんきめまーす。おおさまだーれ?よしのりー」


「じゃあおれやっちゃっていいっすか?笑」


これは酷い。


まぁ運も実力ですから



『定時にあがれたら』



「実るかわからない思いでも見届けてみたい」別の部署で働く水城さんと、ふとしたきっかけでご飯を食べに行く仲になった湯川さん。連絡はいつもコートのポケットを介した付箋メモ交換だった。「暖かくなったら、もう終わっちゃうのかな・・・・・・」ほんわか湯川さんとサバサバ美女・水城さんのふわ甘な恋の行方は・・・・・・!?胸がキュッとなるオトナ百合。



気になった方は是非読んでみてください


〜Fin〜