最近
『 あれも欲しいんだよなぁ 』
『 これも欲しんだよなぁ 』
『 どうしよっかなぁ~ 』
などと思っていた時
ふと思ったこと
『 昔の物の方が良かった って思っている人 多いんじゃないかな? 』
もちろん ジャンルにもよるし
一概には言えないと思う
では
例えとして
現在 俺が仕事をしている
” アパレル業界 ”
” ファッション業界 ”
っていう中の
” ブランド ”
ってやつで考えてみたいと思います
古くからあるブランド
新しく出来たブランド
古くからあるブランドから生まれた 新しいブランド
この ” ブランド ”
ってやつでも 色々あると思います
一体 ” ブランド ” って どんな意味なんだろう?
そもそも ” ブランドの定義 ” って なんなんだろう?
やや理屈っぽくなってきましたね (笑)
いや…
だいぶ 屁理屈っぽくもなってきましたね (汗)
” ブランドの意味 ”
” ブランドの定義 ”
など 色々調べてみたけれど
(ネット用語では ” ググる ” って言うらしい (汗))
そんな
” ググる ”
を検索してみたら
” もう「ググる」と言わないで! ”
なんてのが出てきた! (笑)
…すみません
お話が変わりそうになってしましました m(_ _)m
これは あくまで個人的な考えだけど
” ブランド ” の意味とか定義とかってのは
正直どうでもよくて
ようは ” ブランド ” ってのを持ってると
自慢出来たり
良く思われたり
安心出来たり
お洒落に見えたり
カッコ良く (可愛く) なったり
そういう気になるんじゃないのかな?
って思う
実際 俺は
今書いたの 全部思うぞ!!(笑)
で、
今回は それを言いたいんじゃなくて
『 昔の物の方が良かった って思っている人 多いんじゃないかな? 』
って事でしたよね (汗)
なんでそんな風に思ったのかは
” よくそう聞くから ”
ただそれだけ
( え゛ーーーーっ?! って ツッコまないように m(_ _)m )
それと そう思う もう一つの理由は
俺の周りが
” 古い物を好む人が多いから ”
ってのもある
先日も
お世話になっている方と
レザージャケットやブーツのお話になって
『 やっぱ前のモデルと今のモデルでは レザーが全然違うよなっ!! 』
ってお話をしたし
ちょっと前では
後輩たちと
単車の話になり
『 やっぱ旧車の方が良くないっスかっ! 』
今日は
タメの友達と
『 やっぱ今のより古い方がいいのか? 』
『 俺はあんま詳しくないから分かんないけど
古い方が良い って聞いたし ネットでも書いてあったからよぉ~ 』
と、茨城弁 丸出しで話をしたばかりだ
でも…
でもね…
でもさーっ!!
みんなが欲しがる古いものってのは
大概…
値段が
高いんですよっ!(汗)
本能的に 良いと思うものは 高額
高額だと 自分に何か ” 理屈 ” や ” こじつけ ” をする
うーん…
葛藤の繰り返しだ.....。 (笑)
ちなみに先日のブログ更新で
” 自分にご褒美でも ”
っていうのを書いたのだが
現在 何を買おうか検討中の…
僕です!
(たまには ” 僕 ” ってのもいいかと! (笑))
【 Rusty Trunk Show 2010 WINTER 開催中 】
(イベント内容は 上記クリック↑↑↑)

◆ 第一部 生前中期モデル 特集
◆ 第二部 オールスカルモチーフ 特集
イベント開催のご質問等につきましては
下記 お問い合わせ より ご連絡 宜しくお願い致します
【 Rusty デジタル画像集 】
(詳細は 上記をクリック ↑↑↑)
ガボールファン必見?! だたいま無料配送 受付中
ご興味のある方は 下記 お問い合わせ より ご連絡下さい

生前ガボールのぶっちゃけここだけの話 -Rusty通信-
(メルマガ内容は 上記をクリック ↑↑↑)
ただいま配信中 Rusty 極秘メルマガ
ご興味のある方は ご登録 宜しくお願い致します
