No. 200: 仕事始め | Rusty Skull のブログ

Rusty Skull のブログ

2015年3月から2年間ザンビアでボランティアとして活動。日常と非日常の記録。
現在と回想の混合。


↓地平線。山無し。平ら。

本日、作業再開。

昨年末に積み残したプロジェクトのPhase 2を仕上げるため、近々出張します。昨年最後の工程は、配属先のエンジニア達に任せていたので、私はまだ状況を確認していません。その確認作業も含めての出張です。出張前に、仕上げのための追加部材も確認。

出来るだけ早く最終のPhase 3の準備作業に入りたいので、Phase 2の仕上げにはすぐにでも取り掛かりたい。出来れば来週、遅くとも再来週には動きたいところですが、いつもの調子で中々先に進まない。このプロジェクトの山場は昨年12月の作業で、それを無事に越したとの認識なので、皆どうも安心してしまっている様子。ここで力を抜くと元の木阿弥なんだけどナ。ま、これも国民性と言ってしまえばそうなんでしょうが。

Phase 3の実施は、資金次第です。(いつもの楽観的見通しによると)来月には何とかなるらしい。ホント?

ザンビアで暮らすのも、残り11週間になりました。


今回も写真が無い。記事とは関係ないけど、殺風景なので日本で撮った写真を。
背景がゴチャゴチャしていますが、手に乗っている2羽はヤマガラです。野鳥ですが、ある場所では、掌中のヒマワリの種を食べに来ます。こちらを向いているヤマガラのくわえているのがそれ。
YAMAGARA

↓ どこかで1クリック