南側の正面玄関前には立派な車回しがあります。建物に入ると、1階ロビー中央に受付カンウンター。受付以外に、常時1~2名のガードマンもいます。
私の住まいはこのビルの北方向に位置するので、北側の裏口を使っています。結構大きな建物なので、わざわざ南側にまわるのは面倒。そこにも立派なガードがいます。普段、大体いつも巡回中なので、受付の席にいるのを目にすることは滅多にありません。今日は、たまたま着席して監視中なので、写真を撮りました。
顔馴染みです。口笛を吹いても振り向いてもくれない。「アンタのことは知ってるから、さっさと行きな」と、いうような風情です。話したことがないから、分からないけど。

庁舎正面玄関のさらに南は、公園になっていて、独立のシンボル像Freedom statue “chain man” が建っています。束縛の鎖を引きちぎる男。ザンビアを含め、アフリカ諸国の開放を象徴しています。この姿は、ザンビアの全ての紙幣の裏面に描かれています。

その傍の木の周辺で昼寝する人達。今は冬です。陽が当たっていても、結構寒いと思います。寒いけれど平和な光景。

↓ どこかで1クリック
