#108: ナミビア旅行 その三 | Rusty Skull のブログ

Rusty Skull のブログ

2015年3月から2年間ザンビアでボランティアとして活動。日常と非日常の記録。
現在と回想の混合。


↓地平線。山無し。平ら。

(三日目)
朝、4時過ぎに起床。就寝が早い分、朝も早い。まだ外は暗い。出発までの時間を使って、昨日までの記録と今日の準備をします。
5:45、ロッジで準備してくれた朝食を持って出発。6:30の開園と同時に、Namib-Naukluft Parkに入園。入場料は昨日の内に購入済みです。ドライバーの分を含めて5人分NAD210。
DuneDawn

入口から半時間ほど舗装路を走行し、そこで園内専用のランドクルーザーに乗り換え、未舗装路を走り砂丘近くまで行きます。園内専用車は往復でNAD130/人。
LandCruiser

今回の旅行の一つ目のハイライト、ナミブ砂丘。
ランクルを降りた場所から、約3時間、砂丘に登り、稜線を歩き、枯れ谷に降りて一休み。靴の中は真っ赤な砂だらけ。
WalkinDune  DeadTree1

DeadTree2

またランクルで、車寄せに戻り、昨日タイヤの修理をした、ガス・スタンドで再度タイヤをチェック。異常なし。車中、今朝宿で貰ったランチバッグの食事。
LunchBox

C27、C13を経由し、AusでB4に乗り、一路Luderitzへ。途中、少し道に迷い、またエンジン不調のため、やや抑え気味に走行したこともあって、少し余分に時間がかかりました。本日の宿Alte Lodgeに着いたのは7時過ぎ。ここに2泊します。本日の走行距離657km。途中の光景と日没。
OnTheRoad  DuneDusk

宿泊は朝食付きですが、ロッジには夕食の取れるレストランはありません。今日は日曜なので営業しているレストランも数少ない様子。ロッジで紹介されたのは、波止場沿いのホテルのレストラン。Penguin Seafood restaurant。ビュッフェ、NAD290/人。

↓ どこかで1クリック