そういえば20代はロカビリー!
私が25年前に所属していた、ロカビリーバンドの音源が出てきてしばらく聴き入ってしまいました(^^♪
Lizzyというバンドで、メンバーはリードギター(私)、ボーカル&サイドギター、ベース、ドラムの4人編成で、ボーカルのあーちゃんが作るオリジナルのロカビリーを演奏していました。
私のギターはテキトーなのですが、このバンドではキチンとフレーズを作っていたのが驚きました!
ソロは基本アドリブ・・・気分が乗ればカッコよく!悪いとソコソコ・・・(笑)
そんな私が真剣にやっていた理由は、オーディションで入ったバンドだったからなのです。
就職した頃、どうしてもバンドがやりたくて音楽雑誌のメンバー募集で応募したのですが、完全プロ志向のバンドが、私の様な下手なギターをよく加入させたな・・・と思いました・・・
後にクビになるのですが、いろんな所でライブができて楽しかったし良い経験になりました(^o^)/
私はロカビリー大好きです、特にBrian・・・
でも、丸顔の私にはポンパドールは似合いませんでした・・・(●^o^●)
【Back street of Tokyo by Setzer&Hotei】
Lizzyというバンドで、メンバーはリードギター(私)、ボーカル&サイドギター、ベース、ドラムの4人編成で、ボーカルのあーちゃんが作るオリジナルのロカビリーを演奏していました。
私のギターはテキトーなのですが、このバンドではキチンとフレーズを作っていたのが驚きました!
ソロは基本アドリブ・・・気分が乗ればカッコよく!悪いとソコソコ・・・(笑)
そんな私が真剣にやっていた理由は、オーディションで入ったバンドだったからなのです。
就職した頃、どうしてもバンドがやりたくて音楽雑誌のメンバー募集で応募したのですが、完全プロ志向のバンドが、私の様な下手なギターをよく加入させたな・・・と思いました・・・
後にクビになるのですが、いろんな所でライブができて楽しかったし良い経験になりました(^o^)/
私はロカビリー大好きです、特にBrian・・・
でも、丸顔の私にはポンパドールは似合いませんでした・・・(●^o^●)
【Back street of Tokyo by Setzer&Hotei】
花壇とサッカーボール・・?
早朝のサッカー男子は残念でした(涙)
私も、いい年をして熱くなっていました(^^♪
その後早起きをして、庭を一回りすると、花とかハーブなどを植えたい気分になってきました。
植える季節も考えなければいけないので、少しハーブのことを調べていましたが、だんだん体を動かしたくなってきて(落ち着きがないので・・)、久しぶりにサッカーの練習をすることになりました。ハーブとは関係ありませんが、脈絡が無く好き勝手なことをするのが私の休日なのです(^^♪
物置からサッカーボールを出して空気を入れると、徒歩1分の実家(民宿しゃあみん)に行き、先ずはリフティング・・・だいたい10回程度・・・相変わらずへたくそです・・・
その後は少し蹴ろうかなと思い、庭の端から母の作った花壇に向けてフリーキックの練習です。
花壇までが25mくらいあるので、そこを超えたところを目指して高いボールを蹴り始めました。
グラウンダーのボールだと、花をなぎ倒してしまうのでプレッシャーがかかります。
以前、庭でシュート練習をしていた時は、車のドアミラーを折って怒られたことがあるので、そこは慎重に・・・
10本くらい蹴ったら腰が張ってきたので、早々と練習を終了しましたが、集中して練習出来ました。
母の不在の間に、悪ガキの様なことをするオヤジでした・・・(^o^)/