チキンシャックライブ終了(^o^)/ | オヤジロックバンド Rusty Note

チキンシャックライブ終了(^o^)/

こんにちは、ラスティGTです。


ラスティノートのチキンシャックライブ終了しました(^o^)/


午後6時半に渋川インターから関越道に乗った途端、「花園渋滞45km、2時間」・・・あれっ?
今日行けるかな・・・なんてところからツアーが始まり、途中休憩を挟みながら、なんとか9時半にはお店に入ることができました。



オヤジロックバンド Rusty Note

そんなお店は熱気に包まれ満員だったので、とりあえずビールを飲みながら端の方に座ってライブを楽しんでいました。


7バンドの出演でしたが、私達が到着した頃は4バンドが終了しており、KING-2Pが始まるところでした。

KINGさんは、以前ジョイントをさせてもらったことがありますが、全員スタジオミュージシャンということで、演奏力の高さに圧倒されていました(゜レ゜)


今回はバンドでの出演ではなく、ギター、ピアノの二人でしたが、私と隣に座ったしゃあみんは、ダンボの耳で聴き入ってしまいました。

心に響くライブでした。ピアノも凄かった(^_^)v



オヤジロックバンド Rusty Note


次は、群馬でも活動しているSmokersさんです。

チキンシャックでは数回ジョイントさせてもらっていますが、相変わらずパワフルなロックンロールで盛り上がりました)^o^(

本日は川越で2ステージを終えてから福生でもう1本ライブ・・・そのパワーに頭が下がります<(_ _)>



オヤジロックバンド Rusty Note


そして、ラスティノート!

正直、Smokersで熱くなったライブ会場の雰囲気に少しビビってしまいました(笑)

でも、できることはこれしかないので、いつものロックンロールで飛ばしていきます!

いつもの礼儀正しいMCで笑いを取りながら客席との距離を縮めていき、最後にはみんなで踊って、手拍子、足拍子という盛り上がって「お祭りバンド」らしさが出せました(笑)


【ライブ終了後に唐揚げを黙々と食べる、ボーカルのJC・・・】


オヤジロックバンド Rusty Note


この日の「鶏フェスティバル」(トリフェス)のトリは、GUN-GU!

もうサイコーでした!楽しいライブです。

どんなバンドかというと、みなさんYouTubeで「乳栗マンボ」を検索してみてくださいね!



オヤジロックバンド Rusty Note


そんな楽しいライブが終了したのは午前1時30分(^^♪


16号線沿いのラーメン屋で遅い夕食をとってから、帰宅は3時30分!

今日も遊んだぜ(^_-)-☆


*各バンドの写真掲載は許可を取っていません・・<(_ _)>

ピンボケではっきりしていませんが、プロミュージシャンの方もいらっしゃるので、掲載が不適切な場合はコメントを頂ければ削除いたします。

よろしくお願いいたします。