今日9月9日は『重陽の節句』
この日は菊の花びらを浮かべた“菊酒”を飲み、栗子飯(栗ご飯とはちょっと違うんですが……)を食べて長寿と無病息災を願う日なんですよね😃💕❤️
ちなみに花札の9月の一番札の杯は、その“菊酒”を描いてるんですよね😊💕❤️

最初(ハナ)を切ってくださるのは、ちょっぴりビターな黒いカットドレスを着せられたロングヘアのお嬢さん♥
昨今の事情からして、マスクをしてのカラーリングですかね……❓

真っ白い袖なしクロスを着せられたロングヘアのお嬢さん♥きちんとした姿勢で椅子に座ってる姿は、美容師さんに対する礼儀だと私は考えますね😃💕❤️

このピンとしたクロスの張りぐあいの良さが、フェチの心理をくすぐってくれるんですよね……😊💓❤️♥️
だけど顔出しってのは、そりゃないぜぇ〜♪
ええーい!やめんかーっ!😾💢💨(巴)

鬼より怖い巴♥はともかく、マスクをしてのロングヘアのメンテナンスカットもいいですね🤗💓❤️♥️

緊急事態宣言が延長されたから、マスクをしてのヘアカットも、まだしばらくは続きそうですね……。

真っ白いカットドレスにライトグレーのネックシャッターを着せられたロングヘアのお嬢さん♥もちろん私にとって“三種の神器”ですよ😄✨❤️❤️

水色のカットドレスにすっぽり包まれたロングヘアのお嬢さん♥どこか恥ずかしげなご様子で……その羞じらいこそが、大和撫子の真骨頂なんですってばよ!😉💕❤️
『やめぃ!』と言っとるのが、わからんのかーっ!😾💢💨(巴)

あだだ……タカ🦅が勝ったのに、あのヒステリーは変わらず……🤕💦💦
ま、それはさておき、稲妻ストライプの袖なしクロスを着せられたロングヘアのお嬢さん♥

ラストを飾ってくださるのは、真っ白いカットドレスを着せられたロングヘアのお嬢さん♥
たとえ全身が映ってなくても、きちんと“お利口さま”ポーズしてるのは分かりますよ😃💕❤️
もう1つ余談なんですが、1日遅れで意味をなさないことの例えである『六日の菖蒲、十日の菊』というのは、端午の節句と重陽の節句を指してるんですよね……😃💕❤️