今日は七夕🎋わが家の軒端にも、毎年恒例の笹飾りが取り付けてあります😃💕❤️
こうして自分で手作りしたものを飾る(お正月のお飾りと門松🎍しかり、秋の七草しかり)のって、なんか気持ちが和みますよね……☺️💕❤️

トップを切ってくださったのは、中国のお嬢さん♥️──宇春さん♥️
で、クロスを着せてあげてるのはパートナーの美雨さん♥️ですね😃💕❤️

ヘアカットはあれど、クロスを着せかけているシーンって、なかなか見つからないんですよね……😅💦💦

こちらは韓国の美容室💇でも珍しい(?)袖のついたカットドレスを着せてもらうシーン♥️
この画像が収められたmicroSDをくださった“同志”の方に感謝しますね🤗💕❤️

この袖口の縁取りがお洒落なんですよね……♪まさにドレスという感じですね🤗💕❤️

逆に日本の美容室💇では、袖なしクロスよりもカットドレスが圧倒的に多いんですよね……。カット中に雑誌とかを読むことを前提にしてるんでしょうね……😅💦💦

こうして袖にきちんと手を通すのも良し、敢えて手を通さないで“擬似”袖なしクロス気分を味わってみるのもいいかもしれませんね……☺️💕❤️

なぜか日本のお嬢さん♥️って恥ずかしがり屋さんが多いのか……🤔❓️❓️
でも、その羞じらいこそが、大和撫子の真骨頂なんですってばよ!😉💕❤️
ええーい!やめんかーっ!😾💢💨(巴)

鬼より怖い巴♥️はともかく、袖なしクロスでも、カットドレスでも、着せられている時は両手を膝に置いた“お利口さま”ポーズでいるのが一番ですね😃💓♥️❤️

こんな風に女性👩の美容師さん♥️にクロスを着せてもらうのが、私的には嬉しいんですよね……😊💕❤️

これぞ韓国の美容室💇でよく使われている首まわりがゴムになっていて、フックで留めるタイプのクロスなんですよね……🤗💓♥️❤️フィット感抜群で気持ちよさそうですね😃💕❤️

従来のクロスに使われているマジックテープは、使ってるうちに細かい髪の毛がくっついて機能を果たせなくなるそうです(それを防止するためにネックシャッターや補助用ケープがあるんですが)この留め方、素晴らしいアイデアですよね😆✨💕❤️

こちらは中国の紅花(ホンファン)さん♥️黒い色に白抜きで蝶々🦋が描かれた、なかなかお洒落なクロスですね😃💕❤️
でも、やっぱりクロスといえば、真っ白い袖なしクロスが一番ですよね😃💓♥️❤️これぞクロスの王道、KING of クロスですよね😆✨💕❤️あ、着せられてるの、お嬢さん♥️たちですからQUEENでしたね……😅💦💦
今日はいいお天気🌞ですから、夜空の星🌌もきれいに見えますよね……🤗💕❤️