私のブログでも結構人気の高い、海外の美容室💇で使われてるクロス♥️旧(ふる)き良き時代を思わせるレトロなものもあれば、まるでレインコートみたいなビニゴム系もありで、種類も豊富で、見た目にも楽しいですね😄🎶💕❤️

こだわりっていうか、こんな風に光沢ある、レインコートを思わせるようなのを、ビニゴム系に、
シュルリとした肌ざわりのサテン地のクロスとかは、つるテカ系ってことにしようと思ってるんですが……。
パッと見だけじゃ、どっちかな……?というのもあるから、厳密に区別する難しいですからね……要は、つるテカ系とビニゴム系を楽しめたらいいな……♪って思って、やってみることにしました😃❤️

これぞビニゴム♥️日本の美容室💇ならシャンプークロスだけど、海外だったらカットにも使われるみたいですね😃💕❤️
裸足ってことは、お嬢さん♥️もしかしてクロスの下は……♪やめとこう💦💦巴に知られたら、それこそタダでは済まない😨💦💦
拘束感たっぷりな質感のあるビニゴム系にすっぽり包まれるのって、最高にいいですね~♪😊💓♥️❤️私にも、着せてもらえませんか?
シャンパンゴールドのつるテカ系って珍しいですね~♪😊💕❤️シルバーなら、私も着せてもらったことがありますけど……♪
かなり前丈が短めってことは、仕上げ用のクロスですか?それとも、お顔剃り用かな?
同じサテン地のつるテカ系クロスでも、中国系のは、紐を前のところで結ぶのが多いみたいですね……😄🎶💕❤️
こちらは、ビニゴム系のシャンプーケープ♥️下に着ているお洋服が、透けて見えるのも好きなんですが、私的にはクロスとの重ね巻きがいいですね~♪😆✨✨❤️
ちょっと厚めのビニゴム系生地のシャンプーケープ♥️サロンマーケットさんのアニマル柄クロスとの重ね巻きなんかいかがですか?
エンボス加工されたシルバーのシャンプーケープ♥️シャンプーの泡やパーマ液が流れ落ちにくくするためでしょうが、私的には今イチですね……😅💦💦
やっぱり、このつるっとした感じのケープがいいですね~♪😄💓♥️❤️つるテカのビニゴム系なら、もっといいですね~♪😆✨✨❤️
そうです❤️こんな感じのクロスにすっぽり包まれて、女性👩の美容師さん♥️のされるがままになってみたい……❤️

つるテカ系♥️とビニゴム系♥️どちらもよろしくお願いいたします😃❤️