おはようございます。
早いもので、もう6月。旧暦では、今が5月にあたるんですよね。だから、梅雨のことを“五月雨~さみだれ”なんていうんですよね。
さて、ネットの世界を彷徨えば、『世の中は広い!でもって、世界はもっと広い‼』もので、さまざまなヘアカットの世界に遭遇します。
それにしても、日本と違って、海外ってやたらスキンヘッド(しかも女性)のシーンを目にしますねぇ……。
髪に対する執着心の違いですか……。昔と違って今は、ウィッグでもお洒落なのがいっぱいありますものね。
余談ではありますが、あのクレオパトラも実はスキンヘッドだったんですね。ドキュメンタリー番組なんかで見かける、あのドレッドの古代版のようなヘアスタイルもウィッグ。ウィッグって、あんな昔からあったんですね……。


※おまけの画像。かなりスキンヘッドに特化した中国のサイトより、数少ないボウルカットの女性。やっぱり、これですね(^-^*)
思いっきり刈上げバッサリされて、泣いてるの?

左右非対称?それとも、まだカットの途中?サテンのような袖なしクロスで、テルテル坊主状態。ネックシャッターの海賊版あるんだから、つけてあげたらいいのにね……。

変わったクロスですね。首のところを紐で
結ぶタイプみたいですが、前の方で結んでますね。日本では、首の後ろ(左斜め後ろ)で結びますが、ところ変われば品変わるですか……。

そういえば、首のところを紐で結ぶタイプの袖なしクロスって、まだあるんでしょうか?小学校の時、床屋さんで着せられたぐらいですか……。
美容室では、1度も見かけたことないですね。