例によって例のごとく、ネットの世界を旅してましたら、またもやお宝(⁉)発見しちゃいました(笑)

サロンマーケットさんの動物柄カットドレスの豹柄です。モデルが女性でなく、首のないマネキンさんなのが残念ですが……。

同じく、キリン柄。麒麟と書かずにキリンとしたのは、麒麟だとこうなっちゃいますから(;゜0゜)

ま、それはそれでいて結構個性的なカットクロス(ドレス)になるかもしれませんが……。

続いて、ホルスタイン柄。いくらなんでもウシ柄とは言えませんよね。

ラストに、“シマウマ”ならぬゼブラ柄です。
いやはや、探せば結構見つかるものなんですねー。“お宝”こと個性的なカットクロス(ドレス)たちが……。そのうち、浮世絵や日本画デザインのクロス(ドレス)とか出ないですかね……。多分、無理かも……。

※おまけの画像。お馴染みエクセル丸福さんのプリントカットクロスの白です。やっぱりモデルはマネキンさんより、こうした女性の方でないと。

柄物ではありませんが、ビューティーメイドさんの袖なしカットクロス。まるでグラビア撮影のようなポーズの取り方ですね。なんだかとても楽しそう(^^)
おまけのおまけ。私のお勝手録(その4)

昨晩うっかり出し損ねちゃいました(汗)
昨日は競馬の祭典“日本ダービー”でした。同じダービー繋がりで、アメリカでは毎年5月の第1土曜日にケンタッキーダービーが開催されます。
この時によく飲まれるカクテルが、このオールドファッションドです。もう1つ、ミントジュレップというのがありまして、こちらはケンタッキーダービーのオフィシャルドリンクとして、ダービー当日は会場付近のバーで合わせて約80000杯の売上があるそうです。
作り方は、ロックグラスに角砂糖を1つ入れて、アロマチックビターズを数滴垂らします。これはあくまでも本式に沿ってますが、ビターズがない場合はなくても大丈夫です。
次に、氷を数個入れて、バーボンウイスキーを約60ml注ぎます。
最後にカットしたオレンジとレモンを入れて、チェリーを飾れば完成です。
マドラーかティースプーンで、オレンジやレモンを潰しながら飲むのがオーソドックスですが、濃いと思われる方は、ソーダか水で満たして飲まれても結構です。
要は、自分が1番いいと思ったスタイルで楽しむことが一番です。

サロンマーケットさんの動物柄カットドレスの豹柄です。モデルが女性でなく、首のないマネキンさんなのが残念ですが……。

同じく、キリン柄。麒麟と書かずにキリンとしたのは、麒麟だとこうなっちゃいますから(;゜0゜)

ま、それはそれでいて結構個性的なカットクロス(ドレス)になるかもしれませんが……。

続いて、ホルスタイン柄。いくらなんでもウシ柄とは言えませんよね。

ラストに、“シマウマ”ならぬゼブラ柄です。
いやはや、探せば結構見つかるものなんですねー。“お宝”こと個性的なカットクロス(ドレス)たちが……。そのうち、浮世絵や日本画デザインのクロス(ドレス)とか出ないですかね……。多分、無理かも……。

※おまけの画像。お馴染みエクセル丸福さんのプリントカットクロスの白です。やっぱりモデルはマネキンさんより、こうした女性の方でないと。

柄物ではありませんが、ビューティーメイドさんの袖なしカットクロス。まるでグラビア撮影のようなポーズの取り方ですね。なんだかとても楽しそう(^^)
おまけのおまけ。私のお勝手録(その4)

昨晩うっかり出し損ねちゃいました(汗)
昨日は競馬の祭典“日本ダービー”でした。同じダービー繋がりで、アメリカでは毎年5月の第1土曜日にケンタッキーダービーが開催されます。
この時によく飲まれるカクテルが、このオールドファッションドです。もう1つ、ミントジュレップというのがありまして、こちらはケンタッキーダービーのオフィシャルドリンクとして、ダービー当日は会場付近のバーで合わせて約80000杯の売上があるそうです。
作り方は、ロックグラスに角砂糖を1つ入れて、アロマチックビターズを数滴垂らします。これはあくまでも本式に沿ってますが、ビターズがない場合はなくても大丈夫です。
次に、氷を数個入れて、バーボンウイスキーを約60ml注ぎます。
最後にカットしたオレンジとレモンを入れて、チェリーを飾れば完成です。
マドラーかティースプーンで、オレンジやレモンを潰しながら飲むのがオーソドックスですが、濃いと思われる方は、ソーダか水で満たして飲まれても結構です。
要は、自分が1番いいと思ったスタイルで楽しむことが一番です。