昨晩遅くに降った雨のせいか、昨日まで暑さがまるで嘘みたい涼しさですね。風も少し強く吹いてますし……。
さて、以前もご紹介させていただきましたが、このたびまたしても、遊び心を起こして、このような物を作っちゃいました(笑)

メイホーさんの襟エプロン(ピンク)に100円ショップで買ったラッセルレースをつけてデコしてみました。もちろん、縫いつけたのではなく、手芸用の両面テープで貼り付けました。
確かに見た目は趣きがあるかもしれませんが、実際のカットには、やっぱり使えませんよね(苦笑)だって、首まわりのところのレースに、カットした髪の毛がくっついちゃいますものね。
使えるとしたら、ネックシャッターの代わりに、シャンプークロスの下につけることができますかね?
でも、こんな物を美容室に持ち込んで、
「これ使ってください」
なんて言えませんよね。顔馴染みの常連客とはいえ、絶対変な目で見られちゃいますもの。
結局、愛玩用というか、クローゼットの片隅に眠ることになるんでしょうね。

※おまけの画像。実際のカットじゃなく、ただ見るだけなら、レースの縁取りされたネックシャッターや襟エプロンをつけてあげたいですね。

あ、もしかしたら、レディースシェービングに使えませんかね?
さて、以前もご紹介させていただきましたが、このたびまたしても、遊び心を起こして、このような物を作っちゃいました(笑)

メイホーさんの襟エプロン(ピンク)に100円ショップで買ったラッセルレースをつけてデコしてみました。もちろん、縫いつけたのではなく、手芸用の両面テープで貼り付けました。
確かに見た目は趣きがあるかもしれませんが、実際のカットには、やっぱり使えませんよね(苦笑)だって、首まわりのところのレースに、カットした髪の毛がくっついちゃいますものね。
使えるとしたら、ネックシャッターの代わりに、シャンプークロスの下につけることができますかね?
でも、こんな物を美容室に持ち込んで、
「これ使ってください」
なんて言えませんよね。顔馴染みの常連客とはいえ、絶対変な目で見られちゃいますもの。
結局、愛玩用というか、クローゼットの片隅に眠ることになるんでしょうね。

※おまけの画像。実際のカットじゃなく、ただ見るだけなら、レースの縁取りされたネックシャッターや襟エプロンをつけてあげたいですね。

あ、もしかしたら、レディースシェービングに使えませんかね?