遅ればせばせばせながら
 
 
 
 
観てきたんだよ
 
 
 
 
 
 
 
{38B24289-C427-4EB9-9118-A1D130AE148B}
「君の名は。」
 
 
 
 
 
 
 
 
評判通り風景が
 
 
 
 
 
めっさ綺麗(°∀°)b 
 
 
 
 
 
 
そして肝肝肝心のストーリーは…
 
 
 
序盤から中盤にかけては、ふむふむ。
 
 
終盤になってくると…
 
う、ううん?うん??
今どっちがどっちなんだ(°Д°;≡°Д°;)?
 
と、なりましたが(^^;
 
 
 
 
ハッピーエンド(ですよね?)でよかったですな
(^ω^)
 
 
 
 
 
 
 
 
今回の映画でRADWIMPSの音楽を初めてちゃんと聞きましたが、歌詞といいサウンドといい良かったです♪
(特にスパークル)
 
 
 
 
 
 
 
そしてこの映画観ていて不思議だったのは、
 
 
鑑賞中何度となくゾワゾワと鳥肌が立つことがあったのですが…
 
でも、一体自分が何に対して感動しているのかが分からなかったです。
 
 
 
 
 
綺麗な風景か?
 
 
 
 
音楽か?
 
 
 
 
はたまた隙間風か(´・ω・)?
 
 
 
 
 
 
 
主に風景が映るときに、この鳥肌現象が起こったのでたぶん風景かなと思いますが、、
(もちろん隙間風ではないです ^◇^;)
 
 
 
新海誠監督がインタビューで
「以前みた風景がその人を励ます」
みたいなことを言っていたので、
 
 
 
丹念に想いを込めて描かれた風景から、
知らないうちに何かを感じたのかも知れないですね
 
 
 
 
実際映画観ていて、高校生の頃の何気ない日常の雰囲気とか思い出しましたよ…
 
 
もうかなり前前前の話しですけどね(^^;
 
 
 
 
 
 
とにかく、ちょっと不思議な経験でした。
 
 
 
 
 
 
 
新海誠監督の他の作品も観てみたくなりました
(^^)/