さぶいですね~ ((;゚Д゚)))





さぶいですよね~ ((;゚Д゚)))





いや、さぶすぎだろー (。`Д´。)ノ






と、
年明けから厳しい寒さが続く日々ですが、今年も行ってきました美術館❗️



モネ展

に行ってきましたー!




モネについては風景画家ということは知っていたのですが (どこで知ったかと言うと、映画タイタニックでジャックのセリフから知りました ^_^;)


ただどんな作品を描いたのかはあまり知らなかったので興味本位で行ってきましたが、




展示会場は凄い混雑していたので、モネってこんなに人気があるんだ!と、ちょっとビックリ Σ(゚д゚;)







美術館がある上野公園でボートに乗るご婦人…

{72FA21D9-2E0F-4767-B5E7-1E83831FFD56:01}
こんな寒いなかボートなんて、、
じゃなくて^^; これはモネの「舟遊び」ね






今回の展示会は風景画が多い為か、全体的にボヤッとした感じで、ちょっと暗めの色遣いの絵が多い印象だったのですが








美術館がある上野公園のイチョウ並木…

{15890992-1D7C-4B5B-A4AE-07D6867378C5:01}
じゃなくて^^; これはモネの「陽を浴びるポプラ並木」


この絵はとても明るいし暖かくて、みていてなんだかほっこりしました (o^^o)







そして多分この展示会の目玉!






美術館がある上野公園の不忍池…

{43A2478D-5B60-4E08-9995-29BF1A9A1F02:01}
じゃなく… え?しつこい⁉︎ (^^;; 
これはモネの「睡蓮」です




この写メはポストカードなので再現されていませんが、実際に観た絵は、絵の具の跡?がデコボコとついていて、それがまたいい感じに花や水面のリアル感に繋がっていました。



この絵は100年ぐらい前に描かれた絵なのですが、その絵の具の跡をみていると、つい最近描いたんじゃないのかなって錯覚してしまい、古い絵なのですがある種のみずみずしさを感じる不思議な気分になりました (*^^*)






なんだか今回は、少しカビ臭い懐かしい学校の美術室の匂いを思い出しました 
(笑)







以上で上野公園の感想…
じゃなくて^^; モネ展の感想を終わります。






しかしまぁ、
モネの「睡蓮」とか「舟遊び」って実物は結構大きい作品なのですね ( ゚д゚)





こんなにスケールの大きい作品は自分にはとてもモネ出来ません… (。-_-。)










ピューーーーー ((( °д°))))







やっぱりまだまだ寒さが厳しいみたいですなー (^◇^;)







風邪ひかないように暖かくしてくださいねー (^O^)/