素敵な街並みがまるごと保存されている、肥前浜宿。

重要伝統的建造物群保存地区に指定されている、有明海に臨む長崎街道の宿場町です。

江戸時代より酒造りが盛んなので、「酒蔵通り」と呼ばれています。

土蔵や茅葺、洋館など、江戸時代から昭和時代初期にかけての建物が多く立ち並んでいます。



見事な景観ですね。

歴史的な街並みを残すのは大変なことと思います。
地元の方々のご努力に感謝です。
……………………………

スッキリしない天気ですが…、

有明海の広大な干潟。
ガタリンピックの会場になるところです。

泥んこになって遊ぶのも、面白いでしょうね!