新年あけましておめでとうございます。

誇らしげにお飾りを付けた、まあるい電車。



横から観たら、こんなに丸いのです。

お隣には、赤い電車。


この看板。この駅がみなさんに愛されていた証ですね。
赤い電車が動かなくなってもう14年になるのに、今にも動き出しそうなのは、

地域のみなさんの愛がいっぱい詰まっているからなのでしょうね。

ここは岐阜県の名古屋鉄道谷汲駅跡。
お別れ運転の写真を見ると、目頭が熱くなります。

だけど、保存された赤い電車は、目をつぶればいつでも走り出せるんですよ。


途切れたレールの先には、レールに縛られることのない未来が、自由に描けるのですから。

いつもご覧いただいている皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2016正月
錆びた鉄

誇らしげにお飾りを付けた、まあるい電車。



横から観たら、こんなに丸いのです。

お隣には、赤い電車。


この看板。この駅がみなさんに愛されていた証ですね。
赤い電車が動かなくなってもう14年になるのに、今にも動き出しそうなのは、

地域のみなさんの愛がいっぱい詰まっているからなのでしょうね。

ここは岐阜県の名古屋鉄道谷汲駅跡。
お別れ運転の写真を見ると、目頭が熱くなります。

だけど、保存された赤い電車は、目をつぶればいつでも走り出せるんですよ。


途切れたレールの先には、レールに縛られることのない未来が、自由に描けるのですから。

いつもご覧いただいている皆さまのご多幸をお祈り申し上げます。
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます。
2016正月
錆びた鉄