騎馬隊のお出迎え。

皇居乾通りが12月5日から9日まで公開されました。


久しぶりに 手を引いて
親子で歩ける うれしさに
小さい頃が 浮かんできますよ
おっ母さん
ここが ここが二重橋
記念の写真を撮りましょうね

島倉千代子さんの声が聞こえるような…。

 

さあ、坂下門より参入です。


まずは宮内庁。昭和10年建築の重厚な建物です。


富士見櫓。

大手町のビル群を背景にすると、まるで時代錯誤です。


都心に居ながらにして、厳かな紅葉に触れられます。



富士見多聞。

防御と装飾とを兼ねた長屋。武器庫である多聞。本丸にあった15の多聞のうち現存するのはこの富士見多聞だけだそうです。
 





紅葉を堪能して、



お約束の名残惜しく振り向いた1枚。
光が彩を変えていきます。


乾門に到着。
門が額縁。描かれた季節に感動です。

皇居は空気が違います。
背筋がシャンとする気がします。

鮮やかな秋の彩りが少しでもお届けできたなら幸いでございます。