鎌倉は混んでいるだろうなぁ…。
と、思いつつもあじさい寺に今行かないでいつ行くの。

今でしょ。←古い。

で、やって来ました。
千葉県松戸市のあじさい寺、本土寺です。

なんと1万株の紫陽花に囲まれて、幸せいっぱいです。

五重塔の下も、紫陽花でいっぱいです。









2つの傘が重なるとき…。

境内は紫陽花と傘の彩りが鮮やかです。



秋の紅葉も楽しみですね!



花火のような、ミモザサラダのような。

本土寺は、東京池上の長栄山本門寺、鎌倉の長興山妙本寺とともに朗門の「三長三本」の本山と称される名刹です。

そして、ありがたき御朱印。

生憎の雨模様でしたが、紫陽花には雨が似合います。湿気で煙る境内に、紫陽花の彩はとても艶やかでした。

新しい1週間に向けてエネルギーチャージができました。