熱海駅前の立派なビルデング。

駅より立派なこのビルは、地下にモノレールが乗り入れる予定でした。

モノレール駅は作ったものの実現せずに、地下空間に眠っているらしいのです。

謎の階段を見つけましたが、私もこれ以上怪しい行動もできず。

こんなにキレイなヨコハマタイヤ看板を見つけてしまったので、満足です。

地下から這い上がり、雨の熱海散策へ。

熱海の魅力。

秘宝館、熱海城。昭和の香りですね。

飾ってあった、懐かしの熱海後楽園の写真。



駅前に戻りました。

昭和の温泉街。いい雰囲気です。

どこかのワールドバザールかと、見えなくもない駅前のアーケード(笑)



出ました、出しました。

アーケードにあるお湯かけ地蔵さん。湯の香がいいですね。

そして、昭和のストライプ。この電車も昭和生まれ、国鉄の生き残りなんですね。

熱海、いいかも。