いいお天気!
長野電鉄小布施駅からの風景です。

善光寺御開帳詣での帰りは温泉へ行こうかと、昭和の香りがプンプン漂う長野電鉄善光寺下駅へ。

改札のフネ。都会では見かけなくなりましたね。長野電鉄は市街地で地下を走ります。ふた昔前の地下鉄の香りに興奮気味。

ゆけむり号臨時停車の善光寺下駅。

前面展望でテンションが上がります!
日比谷線がやってきました。

左手に北陸新幹線の高架を眺めながら軽快に走ります。

緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ、いや、ロマンスカー。

村山橋は、架替後も道路と併用です。

長野電鉄の要衝、須坂駅構内へ。


保存されたりんご電車。

いよいよ山が迫り、

これ以上登り坂は勘弁してと、終着湯田中駅到着。右手は保存された旧駅舎。素敵です。そのとなりの楓の湯を浴んできました。

駅前風情。

長電バスが集う。

昭和感満載で癒されました。さあ、帰りは日比谷線で行こう。
長野電鉄小布施駅からの風景です。

善光寺御開帳詣での帰りは温泉へ行こうかと、昭和の香りがプンプン漂う長野電鉄善光寺下駅へ。

改札のフネ。都会では見かけなくなりましたね。長野電鉄は市街地で地下を走ります。ふた昔前の地下鉄の香りに興奮気味。

ゆけむり号臨時停車の善光寺下駅。

前面展望でテンションが上がります!
日比谷線がやってきました。

左手に北陸新幹線の高架を眺めながら軽快に走ります。

緑の中を走り抜けてく真っ赤なポルシェ、いや、ロマンスカー。

村山橋は、架替後も道路と併用です。

長野電鉄の要衝、須坂駅構内へ。


保存されたりんご電車。

いよいよ山が迫り、

これ以上登り坂は勘弁してと、終着湯田中駅到着。右手は保存された旧駅舎。素敵です。そのとなりの楓の湯を浴んできました。

駅前風情。

長電バスが集う。

昭和感満載で癒されました。さあ、帰りは日比谷線で行こう。