アゲリシャス! | うみは広いさ魚はいるさ

うみは広いさ魚はいるさ

富山県を中心に能登などで季節の釣りを楽しんでます。

ストレス社会 明日は釣れるかもしれない希望を胸に日々を乗り越えてます(^^;;


気分をアゲる〜 ♬♡

   デリシャスなキュウイ〜〜 •*¨*•.¸¸♬︎

         アゲリシャス〜 アゲリシャス〜♬︎*.:*

                                   ♪♪♪ ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)






最近、頭から離れず困ってます…(笑)
無意識に口笛吹き出す始末!




こんにちは〜!Deeですねー









6月に入って、ちょっと色々忙しくてアセアセ
しばらくの間…2週間ほど!?うーん




釣りしてませんでした…うずまきうずまきうずまき




サゲリシャスダウンな出来事もあってガーンガーン

気分の乗らない日々もありましたがぼけー






立ち直っての(・∀・)!    釣り再開です!






春の尺アジうお座 ギガアジフィーバーに
沸いた県東部でしたが、現在はどうでしょ!?







5月30辺りの釣果になりますが…(;^_^A



尺アジ釣って〜アゲリシャス〜♫
         アゲリシャス〜アゲリシャス〜♫




外道のソゲでもアゲアゲリシャス〜♫





20くらいでサゲリシャスガーン




釣れなくは無かったですが…(;^_^A


日も長くなるにつれ、回遊も遅くなり、
時合も短く、サイズも尺から20センチ
前後も混じり出してましたぶー



もう1週間はシーズン終了!?の確認の為
通うつもりでしたが…( 。-̀_-́。)



結果的には、僕の春アジングはこれで、
終了となりました。



現在の状況は??分かりませんが…
〜マダツレテタリシテ〜(^。^;)



確認したい気持ちもありますがキョロキョロ
一生分の尺アジ釣ったし(笑)



気持ち良く、終了としました!



あっタラーガーン
ひとつだけ、忘れ物したけどアセアセ




来年こそはギガうお座やなえー
















それでもって最近は口笛
数年ぶりに
キジハタをやっておりますルンルン









久しぶりのベイトタックルなのでキラキラキラキラ
セッティングも見直してにやり



近くの漁港で練習から(笑)











2日間ほど、練習がてらに行きました!



分かってましたが…
やはりここは魚影が薄い…ガーンタラー



20センチ〜28センチくらいが
1回の釣行で2〜3匹タラー



まあ僕のアベレージサイズですねにやり





東部方面、尺越えは僕の知ってる
ポイントでは、なかなか難しいですぶー



西部方面はデカいのバンバン出るイメージ
ありますが、アベレージどうなんだろ!?


隣りの芝は蒼く見えますが…(´ε`;)




どうにか、バックラッシュ雷もやもやアセアセ
もあんまりというか…うーん



激しくはしなくなったので(笑)



昨日は過去の記憶を辿りながら
何ヶ所か廻ってきましたニコニコ


また次回アップします!


では!