土曜日はクルマのエアコンガスを入れに
ショップへ行ってきたDeeです

エアコン効かなくてもう限界…
クルマも大夫、年代物⁉️になってきたので、
壊れてガスが漏れてる可能性もあるけど、
一夏持てばいいやヽ(´o`;
って作戦(笑)
持たなかったら直します;^_^A
クルマが戻ったところで一路、能登へ

今回は、奥能登❗️
先週から決めてました

今回は、
アジング


なんか、ホントに100匹ぐらい
釣れるらしい…

100匹釣ってみたい~~

ならば、行くしかないでしょ❗️
会社休みたいぐらいでしたよ(笑)
でも、この手の情報って行ってみたら
2日前までは…💧とかって事多くない

で、
ちょっと寄り道してトップ❗️
ダメだこりゃ

アジは夕方から夜でしょ

まだ早いからもうちょっと調査

釣れなくても楽しくなるぜ~~❗️
これが、後に致命的なロスとなるとも知らずに…
今度パン持ってこよ~

白鳥に癒やされ、そろそろ行こうか














奥能登 超有名 漁港❗️
でわかるでしょ!
時刻は18:30、どれどれ

釣れてる~~





中学生⁉️
袋いっぱい持ってる~~

サビキもスゲェ~

出遅れた(-_-;)
が、しかぁ~~し!
夜は長いぜ♪(´ε` )
いそいそと準備してアジング開始❗️
とりあえずタナさぐって、アタリの
出たとこで、縦の動きで誘って…
まさに……💧
1キャスト!
1キャッチ状態



日没までに…
ただ、ちょっと気になる事が…
日が暮れるに釣れサイズダウンしてない⁉︎
気のせいか…?
気のせいじゃなかった…💧
20:00時以降は豆アジに…(笑)
アタリも少なくなり、21:00終了~~❗️
釣れる時に釣りたいから、久しぶりに
車中泊で1人飲み

ベッドもテレビもネットもあるし快適❗️
AKB総選挙観てました(笑)
朝マヅメ再チャレンジするも不発

思うようにはいきません(笑)
朝、色々下見して帰りました

地元はアジ全然いないので、
楽しかったなあ~

100匹釣ってみたかった(笑)
普段全然釣ってないから乱獲とかいわないで💧
あっ!
最終的には25匹でしたf^_^;
リリース含まず。
大した事ねぇな…💧
いゃあ~でも夢見れました!
アジング最高!
では、
(^ー^)ノ