不思議に思っていた事 | 続・瑠紫羽の杜

続・瑠紫羽の杜

蘊蓄女王の何でも有りのブログです

本社に行って、

御徒町界隈を歩いていた時、

ふと、

「宝石屋が多いなぁ」

と、思っていたんです。

今日判りました。

神社仏閣が多く、

その装飾品等を扱う人達が多かったからみたいですね。

因みに、金剛とはダイヤモンドを意味します。

 

 

前天冠 正絹房紐 前天冠 正絹房紐
50,000円
楽天

この天冠は菊ですが、

(舞によって、花等が変わります)

宝石で飾られた物も有りますね。

古式ゆかしい雛人形の冠が大概そうです。

 

ルビーは赤だけ

それ以外の色はサファイアです。

某歌詞の「青く澄んだルビー」は間違いです。