(再演ということで、「ヴァンパイア騎士-Revive-」も含ませていただきます)
 
「ヴァンパイア騎士」
 
@博品館劇場
 
2015年1月21日~25日
 
「ヴァンパイア騎士-Revive-」
 
@あうるすぽっと
 
2015年7月1日~5日
 
主演・黒主優姫 役
 
image

少女漫画が原作なので、僕自身は馴染みのない作品でしたが、舞台は説明もそれなりにあったので世界観はきちんと把握することができました。
 
前作から変わり、本作ではわかつきが主演に抜擢されたということで、とても重要な位置づけにあった作品でした。
 
注目ポイントもたくさんありましたね。
 
★衣装が可愛い
 
漫画が原作の舞台は、これまでのわかつきの出演作品でも数多くありますが、ヴァンパイア騎士がその1作目。
 
原作を再現した衣装が最高でした。
 
image
 
控えめに言って、くっっっそ可愛い(≧∇≦)!!!
 
さらに、れいかが一緒に着てくれたときのこのツーショット!!!
 
image
 
最高かよ!!!
 
個人的には、これまでのわかつきの舞台衣装の中でも、可愛さでは一番です(*^-^*)
 
image
 
★共演者がすごい
 
この作品は共演者の方々も注目です。
 
まず、この舞台をきっかけに仲良くなったルウトさん。
 
プライベートで2人で一緒に夢の国に行ってしまうレベルの仲に。
 
現実世界でもこの2人が一緒に歩いてたら男女のカップルにしか見えませんね(*´ω`*)
 
(ルウトさんは実は女性モードのときめっちゃ美人さんではあるのですが)
 
image
 
そして、いこまちゃんのあこがれの人、AKIRAさん。
 
声も低く響いていて、めっちゃカッコよかったです。
 
image
 
さらに、柿丸さんと初めて共演したのもこの作品でした。
 
ここから幾度となく乃木坂ちゃんがお世話になっていますが、乃木坂内で柿丸さんとの共演が一番多いのはわかつきかもしれませんね。
 
登場人物のほとんどが男なのに、キャストが全員女性というのも特徴的な舞台でした。
 
image
 
★わかつきの歌がすごい
 
本作はただの舞台ではなく、ミュージカルということで、歌と踊りも見せ場がたくさんありました。
 
そんな中、わかつきがソロで歌うシーンも。
 
わかつきのソロの歌はそれまで聴いたことがなかったのですが、初めて聴いてその上手さに驚きました。
 
乃木坂内で歌の上手いメンバーは誰ですか?と聞いたときに、そこまで上位に挙がってくることはないかもしれませんが、
 
実際に聴いてみると、なんと美しい歌声を披露してくれるんだとほとんど感動レベルです。
 
本人もかなり力を入れていたようで、このときの歌を褒められることをブログなどでもすごく喜んでいたのを憶えています(*^-^*)
 
image
 
★わかつき史上、最少年齢役
 
これまで数々の役をこなしてきたわかつき。
 
直近のクロもなかなか若い役でしたが、最少年齢はヴァンパイア騎士の冒頭のシーンだと思います。
 
なんと5歳!
 
過去のシーンなので、時間としては短かったですが、これはすごいぞ。
 
この先、これを下回る年齢の役をやることがあるでしょうか。
 
しかしながら、もしこれが映像作品だったら子役が使われていたと思うんですよね。
 
こういうところも舞台ならではの面白さですね。
 
image
(▲5歳児わかつき)
 
★直筆サインが誰でもゲットできた
 
初演ではなく、あうるすぽっとで行われた再演の方ですが、現場でメインの8名のブロマイドセットを購入すると、
 
なんとこの方々の直筆サインが入ったフライヤーをもらえるというすごい特典がありました。
 
当然開場前から長蛇の列…なんてことはなく、待機列ほぼゼロの状態で誰でもすぐ購入ができました。
 
先着何名だったか定かではありませんが、下手したら最後まで買えたのではと思います。
 
今同じことをやったら大変なことになりそうですね。。。
 
個人的には、わかつきのサインを初めて手に入れたのがこのときだったので、とても嬉しかったのを憶えています(*^-^*)
 
今でも部屋に大切に飾らせていただいています。
 
なお、運が良いと8名だけではなく、フライヤーに写っている残りの2名(柿丸さんと渡辺さん)のサインも入っていたようです。
 
image
 
主演として選ばれ、しっかりと結果を残したことで女優としての扉もかなり大きく開かれた作品だったのではと思います。
 
持ち前の運動神経も遺憾なく発揮していたので、アクション系の舞台で活躍できることもアピールできましたね。
 
可愛さ、カッコよさ、色っぽさ、幼さと、色んなわかつきが詰まった舞台でした。
 
image