自民党政権で、エネ計画策定の委員25人→15人・脱原発メンバー7人→2人 | 日々のアレコレ

日々のアレコレ

読んでも何の特にもならない個人的な心の内であります!


エネ計画策定の委員入れ替え
「脱原発」鮮明2人だけに


$たかが電気の為に。

経済産業省は一日、エネルギー基本計画を検討する有識者会議の新たな委員十五人を発表した。民主党政権時代の会議(当初二十五人)で、「脱原発」が明確になっているメンバーは約三分の一だった。この中から五人が外れ、二人しか残らなかった
一方で、原子力研究者や原発立地自治体の首長ら原発政策に前向きな関係者が選ばれた。安倍政権の「原発回帰」の姿勢がはっきりと表れた。


中長期的なエネルギー政策の指針となる基本計画の検討は、経産相の諮問機関「総合資源エネルギー調査会」の総合部会で行う。初会合は十五日夜に開き、年内をめどに計画案をとりまとめる。部会長は民主党政権の「二〇三〇年代に原発ゼロ目標」に批判的だった三村明夫氏(新日鉄住金相談役)が就く。


今回から十五人になった総合部会の委員の中で、前政権時の会議で脱原発を鮮明にしたのは植田和弘氏と辰巳菊子氏のみ。新たに京大原子炉実験所の山名元(はじむ)教授のほか、福井県の西川一誠知事、志賀俊之・日産自動車最高執行責任者らが選ばれ、大半が原発容認の姿勢を示している。


東京電力福島第一原発事故を受け、民主党政権時代にエネルギー政策を議論した「基本問題委員会」では、飯田哲也・環境エネルギー政策研究所長や大島堅一・立命館大教授らが脱原発派だった。



安倍晋三首相は、民主党政権の脱原発路線を「ゼロベースで見直す」と明言。原発再稼働を進める考えを示しており、総合部会では原発を重要電源と位置付ける方向で議論が進むとみられる。民主党時代に国民的議論の場としていた討論会などは開かれない見通しだ。


脱原発を主張し、委員から外れた原子力資料情報室の伴英幸共同代表は「原発推進という方向性が決まっている中で、実現の見込みのない核燃料サイクルや使用済み核燃料の最終処分の問題が真剣に議論されない懸念がある」と指摘している。

$たかが電気の為に。

<エネルギー基本計画>
電力やガスなど中長期的なエネルギーの需給状況を分析して政策の方向性を示す計画。エネルギー政策基本法に基づき2003年10月に策定し、3年をめどに見直している。原発の発電比率5割を目指す現行の計画は民主党政権時代の10年6月に策定したが、福島第一原発事故を受けて見直しが迫られている。地方自治体や事業者は計画に協力する責務がある。
$たかが電気の為に。-東京新聞



着実に原発再稼働の為の足元を固めつつある自民党安倍政権。


民主党政権時には散々『嘘つき』と野田前首相は言われていたが、


いったいどこが違う?

TPPにも結局意欲的に参加の意向だし、


東電管内はもう約一年前から原発稼働0で去年の猛暑も冬も乗り切った。


今現在も東電管内では原子力発電以外の発電方法で電気は賄えてしまっている。


詐欺だった計画停電も一切やらずにだ!


電力不足???


何処かで大規模停電が起こったか?


さぁ、原発を再稼働させたいが為に今度は国民に対してなんてウソをつく?


火力発電の燃料費が電力会社の経営を悪化させていて更なる電気料金の値上げになりますよぉ~かぁ???




笑わせるな!!


現在の火力発電は殆ど天然ガスを燃料に使用しているはずだ!


石油なんか燃やして発電している火力発電所はごく一部(離島など)だ。


天然ガスなんて幾等でも安く仕入れられるはずだ。


総括原価方式でワザと高い燃料を購入するのを止めれは良いだけだ。


それ以前に既存の電力会社がもし潰れるならば、勝手に潰れれば良い。


東電が好きで東電の電気を使いたくて使っている訳では無いからな。



山田チャソはランキングに参加中です!
脱原発に一票応援clickをお願いいたします。


にほんブログ村 環境ブログ 原発・放射能へ
ペタしてね