最近思うこと。
生きるために賢くなろうということ

私は登山が趣味で、ヤマケイ(山と渓谷社という山岳雑誌)のメールマガジンを読んでいるのですが、そこにパニックは何故おこるのかと、興味深い文章が載っていました。
まずパニックとは
「精神的、肉体的に錯乱し、人の話が聞けなくなったりその事態にどうしたら良いかわからなくなった状態」
だそうです。
パニックになる原因として
1、死の直感
2、未体験、未経験の状況
3、今の状況に予備知識がない
4、衝撃的な速度でその状況に陥る
の4点があげられ、買い占めもパニックの1つだと言っています。
災害時にはパニックを起こさないことが重要で、
そして
「予備知識や予備体験はパニックを回避する上でとても重要です」
と。
誰でも未体験のことはおこります

その際に知識があるかないかで行動に差ができるのです。
日本にいる外国人が次々と日本から脱出するから、日本は危険なのか?
例えば外務省が邦人に退避勧告を出したからといってその国の人達も海外へ逃れますか?
外務省は念には念を入れて勧告するのですよね。
被災から逃れた私たちは今、たくさん正しい知識を身につけて冷静な行動をとらなければいけません。
賢い消費者にならないといけません。
野菜が高騰する中、茨城県産のレタスが激安…。
これってほうれん草の影響???
みんながみんなとは言いません。
妊婦さんや小さなお子さんがいれば念には念を入れても良いでしょう

ただちょっと考えて欲しいのです

交通が整備され、再び流通が始まった今、避難所では余る救援物資もあるそうです。
被災地で必要とされている物は刻一刻と変わって行くのです。
私たちの善意が本当に喜んで貰えると良いですね

さて
4月9日、去年も弾かせて頂いた「琴」奏者、「東風」さんのライブにゲスト出演させて頂きます。
このライブには募金箱が設置され、収益の1部が募金されます。
詳細は以下の通りです。
東風ライブ
2011/04/09(土)
CLASSIC LOUNGE Vol.10
代官山:晴れたら空に豆まいて
Open 18:00
Start 18:30
前売り3,500円、当日3,800円(ドリンク代別)
詳しくは東風こと中しまりんさんのブログをチェックして下さい

http://m.ameba.jp/m/blogArticle.do?unm=rin-tonfu&articleId=10837922440&frm_src=article_articleList&guid=ON
結局そういうオチ!?みたいなブログになってしまいました。

私はどんな時も私でした


でもね、本当のところ、これからの長い復興の道のりにはお金が必要じゃないかなって思います。
道路を直す、仮設住宅を建てる、私たちは直接道路をプレゼントできないから…。
もちろん気持ちも大事だから、お金が全てではないと思うけれど、善意の押し付けにならない様に、自己満足じゃもったいないから、よーく考えなければいけないと思います

今日、知り合いのバイオリニストが元気な男の子を出産しました

明日は今日より明るくなると確信しています

ガソリンが流通してきたら、那須塩原経由で福島に帰ります



ではライブで会いましょう

たぐちあつこ