お弁当に

おかずを詰めるのは得意ですか?


私は大の苦手😅


さてはて


どうやって詰めたら良いのやら???

私は毎回悩みます。


お節にチャレンジした時も

わーっと沢山作ったものの


配置に悩み

作るよりも苦しんで

1時間以上もかかって詰めました😅


そんな

お弁当やお節をはじめ

お部屋の整理整頓とか

何かをまとめるのが苦手な私😅


昨日は

電子書籍出版講座の

初めての月一セッションでしたが、


稚彗さんの問いかけに沿って

思いをわーっと語っている間に


稚彗さんが

私の言葉をまとめて下さり


あっという間に

目次らしきものが出来てしまいました‼️


後は

目次の順番をチェックして

それぞれの項目について書くだけとのこと‼️


マジかー‼️

プロの技は恐るべし‼️


まるで魔法のようじゃん‼️


バラバラでとりとめのない

雑談みたいな私の話を

驚くほど綺麗に整頓して

並べて下さって

物凄いマジシャンか

魔法使いとしか思えない‼️


これを自分でやろうとしたら

一生かかっても

無理だったと思います😅


これはひょっとしたら

ひょっとするぞー‼️

本当に書けちゃうかも⁉️


自分で申し込んでおきながら

本当に書けるのか?と

自分に対して半信半疑でしたが


書籍出版がリアルに感じられてきました


そんな幸せな午前中を過ごし

午後は子守りタイム


4歳の甥っ子と

近所のスーパーに

お散歩がてら

特売200円の白菜を買いに行ったら


所々で

立ち止まって

お花を摘んでプレゼントしてくれました



毎日

元気過ぎて

キックもパンチもしてきます🤣


でも

お花のプレゼントで

全部帳消し❤️

叔母はメロメロです🤣


もう落ち葉の季節ですが

お花が大好きな甥っ子は

お花をよく見つけては

プレゼントしてくれます


なーんて

しあわせなんだろう


結婚していた頃

子供は授からなかったのですが


2年前から

シングルマザーの妹と甥っ子達を

横浜に呼び寄せたので


思いがけず

子育てを体験させてもらえています


チャレンジしたいことがあって

護りたい家族もいて


なーんて

しあわせなんだろう


最初は

たった30分の子守りでさえ

不安でいっぱいでしたが


今はリラックスして

楽しんで出来る様になりました


案ずるより産むが易し


何でもやってみたら

面白いし

世界が広がるんですねー


チャレンジの機会が

目の前に現れるって


これは

神様からのプレゼント

物凄い奇跡なんだと思います


きっと

電子書籍出版講座を

知ったことも

神様からのプレゼントだったと思います


この投稿を読まれた方も

きっと偶然じゃないと思います


電子書籍出版って

どういうものなんだろう?と

興味を持たれた方がいらっしゃったら

メッセージ下さい


ご希望でしたら

木曽稚彗さんにお繋ぎします😊