またまた長くダラダラネタバレしつつ勝手に語ります💦


ソンイエジン氏が出てるのは知っていて、いつかは見ようと思っていて。

見始めたらなんと時の人、ウィハジュン氏も弟役でした!!

知らなかったー。シスターズ以降
ウィハジュン漁りをこの機会にしている方もいるみたいで、ナイスタイミングで観始めたんだと我ながら思っている次第です。。まあ、いい役だったけど、チョンヘイン氏が圧倒的で、弟感が薄かったかも。

しかもこの前観た再婚ゲームのあの人、チョンユジンもでてて、まさにロマンスはーのチームじゃないですか〜

相手役のこはチョンヘイン氏。DP脱走兵ーの子なんですね、かわいらしい感じですが、その時はそんなにはまってなかったんですが、(ソンソック氏目的で観てたから。。でもあのドラマでは、彼は最終回の方までなかなか嫌なヤツ💦でしたが。。)

恋愛が進んでいくに従いハマってしまいました💦

ジナから手を繋いでくれた前後のシーンからかなり感情移入してキュンキュンしてました✨


好き好きが溢れてる感じ、昔から知ってるという関係だからこその安心感みたいなのも素敵な2人の様子にニヤニヤしてしまいます✨


ドラマ本編はラブラブな2人の周りではかなりシビアな空気がずっとまとわりついていて、しんどいところが多々ありましたね💦


この恋は初めてーでも言ったけど、また職場のセクハラ問題が大きくテーマのようにありました。

問題隠すための裏工作が酷い。。こんなこと実際してるところもあるなら吐き気しますよね。。


あと、親問題も被ってたかな。あっちは男の方の父親がちょっと気難しかったけどこっちは女性の方の母親が世間体かなり気にする毒親炸裂でほんとに悪態つかれ続けたジュニが気の毒でならなかったです。

韓国ドラマで、ありがちな家柄重視の結婚を親が求めるやつ。。許さないからー!!みたいな💦

この辺りはすごく疲れてしまいました💦騒ぎすぎて暴れて骨折までしてるし💦

とにかく五月蝿い‼︎

お父さんも娘を想う割にズレててね笑色々空回りというか逆にさらに拗らせたり、ちょっと残念。。。


というか、ジュニの父親が酷すぎた。。子供捨てて再婚して、2人の子は頑張って生活してきたのに、立派に育ったけどまだ頼りたい時もあるのに、もう親の必要な歳ではないだろって。。。

再会して色々あった後、なんだか最後の方泣いてましたが、それが意味がわからないほど、子供たちに冷たすぎてて心情が伝わってこなかった。。

完全版だと意味がわかるとか韓ドラあるあるなのかもだけど大事なとこカットされてるのかなー


韓国の朝ドラみたいな長いドラマとかでよくある家族の確執みたいなのが垣間見れてしまって、、

あるあるだから仕方がないんだけど「この恋はー」の脚本作りのシーンでもあった、なんでも盛りみたいになると醒めちゃいますよね。。。もうちょっと自然なところでもよかったんじゃないかなー


後ラストがちょっとバタバタして結局より戻ってめでたしみたいな。。まあハッピーエンドでよかったけど。。って感じの感想になってしまって。


結構ラストが残念なドラマも多いですよね。

あの新しい彼氏もなんだか前の前の彼氏と同じ匂いがしたし、懲りないんかいっ!って思ってしまうほど笑

てか最初の彼氏の暴走もしつこさもヤバかったですよねー💦毎回なんでジナは1人で会うのさ💢

ってモヤモヤしてました。。




そんなこんなありましたが、とにかく2人の時だけは幸せ分けていただいた感じで、OSTも素敵でおしゃれな感じに仕上がってましたよね♫


これきっかけで、チョンヘイン氏にハマって漁り始めてます💦ソジュナとほぼ同じ年齢だけど弟感が強い。可愛らしさがありますよね少年ぽいのかな?


スノードロップはまた血が出る感じみたいなのでまだ観てないですが、チョンヘイン氏とチョンユジン氏もいるしセクハラおじさんの1人も出てたみたい。共演多いですよね。


この機会にDPーの見直ししました。こっちはボクシングがうまくてカッコよかったです。話は重いけど。。

シーズン2がこれからまたありますね。思うところありますがまたシーズン2を観てから書きます✨



トッケビでは先輩役でした。キムゴウン氏の初恋相手の野球青年役でした。スポーツ合いますねー✨

この2人のドラマもありましたよね。まだみてないけど。。


ある春の夜に今観はじめてますが、同じ脚本✖️監督みたいでだいぶ出演者が被ってますね〜。

バスケのシーンもあり、この人スポーツなんでもできるのかな?ってくらいすごいですー❤︎