掃除と本 | limpio

limpio

40代、素敵な女性になりたいけど試行錯誤中!なブログ。

朝、床を水拭きし始めて自分の中で変わったことが、汚れている箇所にごめんねの気持ちと、物を丁寧に扱う気持ちが現れたこと。


ごめんねは決して重たい感情では無いし宗教っぽく聞こえたら嫌だけど、今綺麗にしてあげるからね〜綺麗って気持ちいいよね〜って話しかけるみたいに掃除するようになった。

それが"丁寧"に繋がって、より扱いが良くなったなと。


いつかの空。

この雲一つない青空と緑のコントラスト、癒されるーー。

私の青好きは空から来てたみたいひらめき


そう言えば、5月の空ってよく写真に撮ってるな〜。



週末、家族の予定?用事?で出かける際に昔から持っている本を持って行ったんだけど、瞑想というワードは無いものの、それって瞑想のことだよねと言うページが一番初めにあってびっくり。


何十回って読んでるのに、あれ自分もやっていたけど瞑想だったのかって言う気付き。


忙しくてそんなことすっかり忘れていたけど、これからまた取り入れようと思う



今日は久しぶりにお友達とモーニングコーヒー

いつも娘を幼稚園に送ってそのまま家に帰るんだけど、待ち合わせ場所まで歩いて行く道中、何だか清々しい気持ちに!


今日みたいに気持ちの良い朝はいつもと違う道を歩いて、遠回りして帰ってみても良いのねOK



ちょっと心がザワつくことがあったんだけど、今日を忙しく生きていたら"小さいことに心奪われていた!勿体無い!手放そう!"って直ぐに気持ちを切り替えることが出来ました。


これからも自分の心に気持ち良い一日を過ごそうっとピンクハート