先日の「奇跡のリンゴ」を読んだから

告白するわけではない  のだが・・・


実は、私もよく、鳥や虫、花や木に話しかける笑い泣き

もちろん、私からの一歩通行ですが・・・  ニコニコ





2023年は、なかなかニヤリなかなか悲しいなかなかゲロー

ハードな1年だった


その年明けは

主人がコロナワクチン4回目の接種後

ベッドから独りで起きれなくなり

洋服の脱ぎ着が出来なくなった

ペットボトルも開けれない

特に注射を打った腕に力が、入らない


色んな病院を渡り歩き

最終的に

「リウマチ性多発筋痛症」と

名付けられた


私が先生方にコロナワクチン注射せいですか?

と聞いてもどの先生方も

いやぁ~っじゃないでしょう?って  フワっと

かわされる凝視




主人は草刈りすることは出来なくなった




現代の農家で田んぼ周囲の草刈は必須項目だ

(一番キツイ作業)

近隣の田んぼとペースをあわせて

春~秋の6ヶ月は、ずーっと辛い草刈りだえーん

うちの田んぼは2町


この広さって

野球グランド2個分、

サッカー場なら3個分⁉️

(間違ってたらゴメンなさい汗うさぎ


ま~あ、いうても平坦な田んぼじゃなぁない‼️

中山間で、法面(田んぼと畦道、畦道と道路の間の

傾斜面)というのが、急で長い アセアセ


義兄夫婦も手伝ってくれてラブラブ

3人で頑張った



そんな、ある西陽の強い夏の夕方

まだまだ太陽は暑い


田んぼに入る水を調整するために

その水の入り口に

ビニールの肥料袋に土を入れた物を

運んでいた

1袋の重さは10~15キロくらい


主人は、持つことは出来ないので

主人の支持のもと

何度も何度も

軽トラに積んである そのビニール袋を私ひとりで

抱えて

足元の不安定で、滑るビチャビチャの畦を

行ったり来たりアセアセ





その時、昔を思い出した



父子農家に嫁いで

(兼業だから平日は主人は勤め人)

平日はおじいちゃんと農作業


大正一桁生まれで、戦争に行ってる  おじいちゃん(主人の父)は、根性が違う

真っ暗になっても

稲刈りを止めない


古~い軽トラの   暗~いライトを頼りに

コンバインで刈り取った30キロ以上ある

もみがら袋を私がひとりで抱えて

こりゃまた歩きにくい長い法面を歩き

軽トラの荷台が山積みになるまで積み込む



ご近所の農家さんは、誰も作業してない時間だ


幼少期の子供4人だけを家に置いたまま

お腹も空かせてるだろうに不満ぐすん怒り大泣き


(おじいちゃんへの気持ちは反抗的だったが

従う私⬅️この性格ついては、次回また)




そのことを思い出してしまい




私は不意に叫んでいた


「私が    この家に

      嫁いで来て良かったなッ プンプン




耳の遠い主人には聞こえてなかったようだ



私も、主人に言いたいというより



自分を鼓舞する

自分を絶賛する

自分で自分を完全認証する



といったような意味が  こもってたと思う



思考ではなく、突然 出た言葉 びっくり



そして、私は、作業を続けた

水浸しの畔に重たいビニール袋を持ち

踏ん張ろうと、止まったとき、



水の中を


カエルカエルが  ピョコンピョコンと飛んだ



私の顔の前を


蝶々ちょうちょが  ヒラヒラと舞った



頭上で


雀🐦️が  チュンチュンと鳴きながら飛んでった



「ホントによくやってるね~」


「応援してるよ~」


「もう少しや  頑張れや~」



そう  聞こえた

いや 感じた



   嬉しかった

        ただただ

            嬉しかった



嬉し過ぎて泣きそうになった


「うん  ありがとう爆笑

       わかってくれてるんやえーん

                       応援 ありがとうおねがい


       


          張り詰めた気持ちが解れていた

             そして身体は軽くなっていた




私が鳥や虫から

初めて言葉を貰った日だった



それも無限の愛のある言葉だった



それは、正確な表現をすれば

  鳥と虫からの波動  なのかもしれない







またまた

最後まで  お読み頂きまして

ありがとうございます🍀