親子でラフにできるクラフト

 

 

「墨」を使った袋づくりです

 

 

準備するものは

●墨汁

●ストロー

●シャボン液

●紙袋や封筒

●新聞紙

 

 

 

 

 

 

まずはしっかり養生

墨は服につくと落ちないのと、床や壁につくとなかなかとれないためしっかり養生します。

 

シャボン液を使うため、広めに養生することをお勧めします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずは吹き絵を楽しみましょう

↓↓↓

 

 

 

 

 

 

 

出しすぎ防止に私は醤油さしにあらかじめ入れておきました。

一滴落とします。

 

 

 

 

 

 

ストローで吹きます。

ふーーーーーー

太い線細い線。偶発的な線や形ができてきます

 

 

 

 

 

 

今度はシャボン玉で。

墨とシャボン玉を混ぜておき、

シャボン玉を拭くのと同様に紙に向かって吹いてみましょう

 

ぷーーーーー

 

 

 

ぱちんと割れるとシャボン玉の跡が墨で残ります

 

こんなかんじだよ

 

 

 

 

 

 

 

 

乾かしてギフト入れにしてもいいですね

 

 

 

 

シャボン玉を楽しんだあとは顔に点々と墨の跡が、、、、

洗ったらきれいに取れます!

(服は取れません)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↓↓

しかし!