来年4月から相続登記義務化に法改正です | ⭐猫とワンコと手作りの暮らし⭐

⭐猫とワンコと手作りの暮らし⭐

小さな着付け教室をやりながら、個人で保護ワンニャンのお世話をしています。
11匹の大所帯の様子、ガーデニング、手作りの色んなもの ☆

おはようございます。

何ヵ月か振りに雨がシトシト降っている当地です。🌧️


お陰様で、娘から聞きましたが、

タイトル通りに、来年4月から、

相続登記の義務化

がスタートするようです 🥶🥶


我が家も、とっくに亡くなった故人の名義のままの土地が、畑も入れて 3件も有るので、急に焦っています🥶🥶


昨年に新しく出来た制度の

相続土地国庫帰属制度

という、処分に困った土地を国へ返す??  みたいなものも有るようです! ので、 

前記事に書きました、あり得ない夫のド田舎の実家 ( 土地 )

は、喜んで国へ返したい所です ☘️

( 該当したらの話ですが・・ )


( 娘、赤ちゃん時代 )
お手数掛けますが、宜しくお願いします😢😢

たまたま長男に産まれただけのお父ちゃんに、たまたま長女 ( お互い、第1子 )  に産まれただけの私達。
固定資産税~   家の修繕、草取り・・・🌱  親の葬式  & 墓石建立プンプン
冗談じゃないわよね~~😖😖😖

弟妹に何も言えない、好い人でいたいお父ちゃん 👊 
見てられないからズバズバ言う、すっかり悪者の私😢😢

ある日、息子1から イエスマンだと言われたお父ちゃん 爆笑爆笑
相続登記義務化になると、罰金等も発生するらしいですから、
もう頑張って貰うしかないです!😢

相続登記のお済みでない、お心当たりの有る方々・・
タイムリミットは、後、1年・・・
最寄りの法務局でも詳しく教えてくれそうです !


今まで呑気過ぎました⛄

娘の言葉は神のお告げのようです (*_*)
Thank You  愛


お立ち寄り頂きまして、有り難うございました🙇🙇

( この前の柴ちゃんです❤️❤️ )