今日も夏晴れいい天気!




入道雲がもくもくのThe!夏の空!!って感じ。




今日は、旦那が「厄祓いに行きたい……」と言うから、家族で厄祓いへ。




照国神社へ。



朝イチ9時すぎに行ったから、参拝者少なめ。




今年後厄の旦那。



何かこの頃上手くいかないみたい。



そんな時は全部厄年のせいにしちゃって神様に頼るのもいいと思う。




毎年初詣する神社もバラバラだし、お墓参りもするし、クリスマスもハロウィンも楽しんじゃう我が家だけど…忙しい神様が、そんな我が家の厄を払ってくれるのかなー?と疑問に思いつつ、本殿で厄祓いしてもらいました。




終わったあとは心なしか旦那がスッキリした顔していたからよかった。




厄祓いした後だから、幸運になってるかも!とおみくじ。




よーく混ぜてから、ひいてました。






そしたら…… 大吉ひきおったわ。



お!厄祓いいいんじゃない?





そんな横で吉ひいていた娘↓



「吉か……」と言っていたけど、内容読んだら結構いいこと書いてあったからよかったかも。


しっかりくくりつけて帰ってきました。





厄祓いした後は、街をぶらぶらしてかき氷食べて帰ってきました。



かき氷がめっちゃ美味しい柳川氷室↓


11時開店で、開店20分くらい前に行ったらもう2組並んでました。



開店する頃には30人くらいは並んでいたかな?日傘貸出しサービスしてた。日当たり的に日傘は必須!



何を頼むか吟味しながら開店まち。



種類が多いから悩む!

子供も旦那も「みぞれ」て知らないのね。


「透明な甘い密」て言っても分からなかったから……「ガムシロップみたいなやつよ!」て言ったら納得してた(笑)




悩んで悩んで悩みまくって決めたラインナップ↓


息子   メロン
娘       紅茶+ミルク
旦那   マンゴー+ミルク
私       柚子


最初私が紅茶ミルクにしようとおもっていたんだけど、娘が「それは私が食べる!」言うから娘に譲る。


紅茶ミルクで満面の笑み。ふわふわ氷



……で、私は柚子にしてみたんだけど



柚子がめっちゃ美味しかった!

さっぱり!くどくない甘さですっきり!この見た目はかき氷的に映ないけれど、映えとか関係ないくらい美味しい!



私の柚子を味見した娘が本気で

「あ"ーー!こっちにすればよかったーーーー!」て言ってたよ。


紅茶ミルクも美味しいんだけど、後半が甘い!

ミルクが甘いのかな…?途中までは美味しいんだけど、最後に甘さが押し寄せてきてキツくなるみたい。




そんな言ってる横ですっきり柚子を涼しい顔で完食!



柚子しか勝たんΨ(・ω・ )Ψ




娘は次は絶対柚子を食べるって言ってた!


暑いんだけど、暑い中食べるかき氷はやっぱり最高!


大きいんだけど、1人1つずつペロっといける。


小2の息子もメロンを1人で完食!
次はハワイアンブルー食べるんだって!

また夏休み中にいきたいなꔛ‬ෆ





今日の晩御飯は流し素麺


あとは、土用の丑の日だったからちょこっと鰻。





ほんのちょこっとずつだけど、1口でも食べたらなんとなく元気になれそうだから(笑)

おにぎりにしてみました。




鰻の上手な温め方やったら美味しくできたよ。







そして今年の流し素麺は…… 竹じゃなくて




雨樋(笑)⟵あまどい


雨樋を2つ並べて傾斜をつけて水タンクに貯めた水を流す。



水を流すことにおいては雨樋はプロ級の逸品!




一昨年は竹でやったんだけど、竹はカビがきたり、節にひっかかったり…風流なんだけど実用的じゃなかった。





……で、雨樋(笑)


雨樋最強っ!!  娘…… 素麺流しイメトレ中↑(笑)




スルスル流れる。しかも洗って再利用可能!


右利きは右から素麺流れてきたら取りにくいーー(笑)



ホームセンターで色んな色のラインナップあるよ↓


1本500円くらい。



今年の夏も沢山流そう!

ゴチソ━(人 -᷄ ᴗ -᷅ 。)━サマデシタ!!