今日がクリスマス本番… のはずなんだけど



我が家は違った! 



もうクリスマスを通り越してお正月の感じ。





今日は…門松作り!!





今年は2ヵ所w





毎年11月くらいに門松作りの抽選に応募するんだけど…

  


これがなかなかの激戦らしく…




抽選に外れる人が多数。





そんな中、我が家は2ヶ所応募して、2ヶ所とも当たりましたーーーー!!





これは我ながら くじ運凄い!!って思っちゃった。




大概1ヶ所当たれば良い方。全部ハズレた年もあったし… 2ヶ所当たりは我ながら凄い。






でもね…。2ヶ所とも同じ日付の同時刻だった(笑)




え…?? どっちにする…?? 選ぶ…??





というか、縁起物の門松を蹴ったらせっかくの幸運もなくなっちゃいそうな気がしたから、どっちも行くことに。





2ヶ所に役割分担。



旦那&息子の男チームは青少年自然の家へ。


私&娘の女チームはグリーンファームへ。





それぞれ出発!





吉野の青少年自然の家は雪が積もっていたって!


久しぶりの雪に息子は大興奮だったって!




男どもで作る門松は、正直「大丈夫かな…??」て思っていたけど、送られてきた写真は結構良かった!





しっかりちゃんと門松w

なかなかいい感じ。





松竹梅もしっかり入ってて、葉牡丹に金柑にクロガネモチも。松ぼっくりも入ってる。
 


これが1セット600円で作れるとか…破格よね。




毎年人気なわけがわかる。今年の倍率は何倍だったんだろう…。







ただ、雪も溶けないくらい寒い中での極寒体育館で作るから、めっちゃ寒かったみたいだけどね。






一方、女チームのグリーンファームで門松作りの方は… こんな感じに仕上がりましたー!


女2人でノコギリで切った竹ですが…なかなかいい感じw自画自賛w




松竹梅とユズリハと金柑とクロガネモチで仕上げてます。



こちらは、暖房完備の室内で机と椅子あっての作業。




ぬくぬく♡




代金は2000円。少年自然の家と比べたらちょっと高いと感じるけど…自分で作れるし、買うよりは遥かに安い!



こちらも人気な門松作り。


年甲斐もなく娘の真似してピースしてます(笑)



娘とわちゃわちゃ あーでもないこーでもない言いながら作って楽しかったです。







男チームの門松作りの方が実家に近いから、実家にプレゼントで持っていってもらいました。


実家の母も喜んでました。




…で、午前中は門松作りして、午後からは娘のクリスマスプレゼントの縮毛矯正へ。




…の前にマックに寄り道


マックフルーリーめっちゃ美味しかった♡


私はキャラメル&プレッツェル食べたけどめっちゃ好きな味!マックフルーリー最強だね。





久しぶりの美容室に来た娘。



最初こそ緊張した感じで美容師の方とお話していたけど…





しばらくしたら、常連客のような佇まいでしたよ(笑)




縮毛矯正の仕上がりは… めっちゃシャキーーーンとのびている感じじゃなくて、ナチュラルな自然な感じ。


正直 ん…?と思う部分はあったものの




ま…中学生だから、その方が助かる。




本人的には…満足していたよ!




帰り着いて門松飾ってパシャリ!



門松も縮毛矯正もいい感じ!





良い年が訪れますように。