今朝は朝からワッフル作り。



市販の紅茶パックをびりっと破いてひとつ入れるだけで、ワッフルだけじゃなくてクッキーやケーキもグッと香りがよくなりますね。


友達へのお土産にちょっと小さめに焼いて準備完了!



今日は福祉館のいしきららに一緒に行きました。





新しくて綺麗だし、おもちゃもたくさん!



息子にはパラダイス。




もちろん綺麗な子供トイレもあるから今日は安心して1日パンツ生活。



トイレに行くたんびに保育士さんから誉められるから息子も鼻高々で上機嫌でした。


家では最近パンツ生活だけど、やっぱり外はパンツは心配なので、子供トイレあるところは本当に助かる。



平日ですいていたから、私は友達とのんびりおしゃべりも楽しめました。



お昼は福祉館の目の前にある唐揚げ本舗の唐揚げ弁当。




毎回思うけど…メインのおかずはもちろん唐揚げ(塩)なのはわかるけど、サブのおかずも唐揚げ(タレ)なのが笑える。



でもこれで味噌汁ついて360円だから文句なし!


息子には大好物の鶏皮唐揚げ¥220を買ってあげて白ご飯をシェアして食べました。


のんびり食べられて、お腹いっぱい!


昼からは更にすいていたから、のんびりのびのび遊んで帰ってきました。


たくさん遊んで、帰りは息子瞬殺爆睡おねんね。


それを横目にかえりました。何だかそれを見ているだけで充実感ある1日になりました。



帰ってきても息子爆睡続行中だったからのんびり晩御飯作り。




薩摩黒毛和牛をいただいていたので、シンプルに牛丼!


昨日のうどん出汁がたくさん残っていたので、昨日に引き続き またまたうどん。


薩摩黒毛和牛はやっぱり最強ですね。口の中でとろけます。


あまり牛肉食べない息子も、高い肉は食べます。(贅沢者め…(-_-;)…)


何はともあれ美味しくいただきました。



ごちそうさまでした。