3連休を利用して実家へ。


母親は60代の時、熊野古道の名所を仲間と歩いており、熊野古道に関して先輩にあたります。


60代でよく歩いたなぁと感心いたします。

今や脚もすっかり衰え、見る影もございませんが。


母親の想い出をたどる旅へと、車で丸山の千枚田を訪問。


途中途中で熊野古道の名所峠の登り口もいくつかあり、疼きましたが、今日はしょうがない。


母親は、ここも登った、あそこも登ったと昔を思い出し懐かしんでおりました。



いい味の標識。




さすがに千枚田と言うだけあって素晴らしい。




真ん中の岩が大石。












バカでかいびっくり



母親もずいぶん想い出にひたっておりました。

今度は田植えの頃に緑の千枚田を見てみたいものです。


60代になったら、歩けるうちにこれまで歩いた道を再訪するのもいいかなぁと思ってしまいました。


まだ、中山道、東海道やっつけてませんがチュー


てか、最近、全然歩けてないし…。